2014年11月28日

お土産

お土産


広島産のお土産を頂き恐縮しています、と言うのは近所の方ですが親子二人暮らしのお譲さんから広島へ観光で行ってきます、その間お母さんを看て頂きたいとお願されました、しかし何事もなく元気で過ごしていました、お母さんには持病があると言う事です、それでお譲さんが気になって家内に頼んだようですが、近所付き合いの中で沢山のお土産は必要ないと思いました、気持ちは嬉しいのですが一寸と言う気がします。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
今日のお昼
山菜
イワシの干物
引越祝い
二人だけのバーベキュー
真竹のたけのこ
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 今日のお昼 (2017-08-22 12:35)
 山菜 (2016-04-07 11:33)
 イワシの干物 (2015-04-21 12:38)
 引越祝い (2015-04-18 18:07)
 二人だけのバーベキュー (2014-06-21 18:25)
 真竹のたけのこ (2014-06-10 16:17)

Posted by kanmi at 08:02│Comments(10)食べ物
この記事へのコメント
ご近所に親切な方が居ることが嬉しかったでしょうね
双方の気持ちがわかります

素直に嬉しい気持ちを頂いたらいいじゃん ってお気楽に~
Posted by のんきのんき at 2014年11月28日 09:30
有難く頂いて、、、、いいんですよ~~
安心して旅行に行けたのですから。。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年11月28日 09:30
のんきさん

ご無沙汰です、
気持ちは嬉しいのですが沢山いただいたので。
頂いておきましょうかね。
Posted by kanmikanmi at 2014年11月28日 11:12
キャンディーさん

気持ちだけでいいのでしょうが有難く頂くことにしました。
娘さんの気持ちも解かります。
Posted by kanmikanmi at 2014年11月28日 11:16
記事から持病を抱えたお母さんと毎日一緒なので中々遠出をする機会が無かったかも
知れませんね、良い関係の近所ずきあいなので、心良く受けてくれた奥さんに感謝の
気持ちでしょう、お蔭で心置きなくお嬢さんは広島観光が出来て嬉しかったと思います。
Posted by 007007 at 2014年11月28日 20:52
持病持ちの年老いた親がいては、安心して旅行が出来ないでしょうけど、
娘さんも、安心して旅行が出来たでしょう。
お土産は、気兼ねなく有難く頂いて良いと思いますね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年11月29日 09:02
007さん

家内も恐縮して考え込んでいましたが、
娘さんの気持ちも解ったので戴くことにしました。
Posted by kanmikanmi at 2014年11月29日 11:49
城山の番人さん

お土産も一品ぐらいだったら気持ちとして気兼ねなくいただけますが、
あまりの多さに戸惑ってしまったようです、娘さんの気持ちも解ったので戴くことにしました。
Posted by kanmikanmi at 2014年11月29日 11:54
心がホッとする近所づきあいですね。

娘さんの気持ちがお土産の多さに表れているんですよ~~
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2014年11月30日 12:03
こばちゃん

解りました、ありがとう~
Posted by kanmikanmi at 2014年11月30日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お土産
    コメント(10)