2015年01月04日
愛車
27年1月3日購入

最近車のエンジンをかける時セルモーターの力が無くやっとかかる状態になってしまいこれはバッテリーの寿命かなとボンネットを開けてみた、バッテリーが五年前の物でした、早速オートバックスに電話、交換してもらいました、車も古いので12800円の蒸留水を足すものにしました、エンジンの調子がいいので後二年も持ってくれれば良いと思っています。ちなみに走行距離は115000kmを越えています車って丈夫に出来ていますね。

最近車のエンジンをかける時セルモーターの力が無くやっとかかる状態になってしまいこれはバッテリーの寿命かなとボンネットを開けてみた、バッテリーが五年前の物でした、早速オートバックスに電話、交換してもらいました、車も古いので12800円の蒸留水を足すものにしました、エンジンの調子がいいので後二年も持ってくれれば良いと思っています。ちなみに走行距離は115000kmを越えています車って丈夫に出来ていますね。
Posted by kanmi at 07:56│Comments(12)
│機械
この記事へのコメント
最近気温が下がってきたのでバッテリーの強弱の差が出てきますねましてやヂーゼルでは
尚更です、五年前の物では、持った方ですよ 日本車は良いから定期的にオイルさえ
変えていれば10万.20万はザラですが、ボデーの保守は欠かせませんね。
尚更です、五年前の物では、持った方ですよ 日本車は良いから定期的にオイルさえ
変えていれば10万.20万はザラですが、ボデーの保守は欠かせませんね。
Posted by 007
at 2015年01月04日 08:48

賢明な判断ですね
出先で上がってしまうと 大変ですから
私の車は2000年登録車ですから もう15年目に 走行は120000kmに
なろうとしています 1年に500kmぐらいかな走るのは
出先で上がってしまうと 大変ですから
私の車は2000年登録車ですから もう15年目に 走行は120000kmに
なろうとしています 1年に500kmぐらいかな走るのは
Posted by やまめ
at 2015年01月04日 08:51

私の車も10年になるので、いつも新車の広告を見ているんですけど、、、
最近は遠出しないので、もう少し乗ろうかなぁ~~って思うようになりました。
今、9万になりましたので、、、10万まで乗ろうかなぁ~~(´・ω・`)
最近は遠出しないので、もう少し乗ろうかなぁ~~って思うようになりました。
今、9万になりましたので、、、10万まで乗ろうかなぁ~~(´・ω・`)
Posted by キャンディー
at 2015年01月04日 09:12

007さん
寒くなると覿面ですね、前々からスタンドでバッテリーの交換を進められていましたが夏は何となく持ってしまいます、寒さには弱いですね。
エンジンの調子は良いので暫くは乗って見ようと思います。
寒くなると覿面ですね、前々からスタンドでバッテリーの交換を進められていましたが夏は何となく持ってしまいます、寒さには弱いですね。
エンジンの調子は良いので暫くは乗って見ようと思います。
Posted by kanmi
at 2015年01月04日 10:44

やまめさん
おっしゃる通りだと思います、
私も一年で5~600km位ですね、毎日乗っているのでエンジンの調子は良いようです。
おっしゃる通りだと思います、
私も一年で5~600km位ですね、毎日乗っているのでエンジンの調子は良いようです。
Posted by kanmi
at 2015年01月04日 10:48

キャンディーさん
9万kmはまだまだ乗れますね、オイルを定期的に変えていれば20万kmは夢ではないようです、しかしエコカーも欲しいですね。
9万kmはまだまだ乗れますね、オイルを定期的に変えていれば20万kmは夢ではないようです、しかしエコカーも欲しいですね。
Posted by kanmi
at 2015年01月04日 10:52

この冬寒いので、愛車のエンジンを掛けるには、バッテリーの消耗が大きいでしょう。
私も、暮れに心配なので、交換しました。
走行距離、5万キロ台ですが、3回目の交換です。
私も、暮れに心配なので、交換しました。
走行距離、5万キロ台ですが、3回目の交換です。
Posted by 城山の番人
at 2015年01月04日 19:57

今の車を中古で買ってすぐバッテリーがあがってしまいました。
バッテリーが車の割に小さかったそうです。
それから大きめのものに変えて快調です(^ー^)ノ
車は12年ほど前のものですが、まだ76000キロほど…いかに出不精か(^◇^;)
バッテリーが車の割に小さかったそうです。
それから大きめのものに変えて快調です(^ー^)ノ
車は12年ほど前のものですが、まだ76000キロほど…いかに出不精か(^◇^;)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2015年01月04日 23:05

城山の番人さん
5万kmで3回とは早め早めの交換ですね、
車は喜んでいるでしょうね。
5万kmで3回とは早め早めの交換ですね、
車は喜んでいるでしょうね。
Posted by kanmi
at 2015年01月04日 23:14

吾亦紅さん
12年で76000km少ないですね、
調子が良いと言う事はまだまだ乗れますね。
ぎっくり腰も大分良くなっているようで良かったですね、
仕事に間に合いそうで良かったと思います。
12年で76000km少ないですね、
調子が良いと言う事はまだまだ乗れますね。
ぎっくり腰も大分良くなっているようで良かったですね、
仕事に間に合いそうで良かったと思います。
Posted by kanmi
at 2015年01月04日 23:19

バッテリーは3年で交換,と思っています。
5年も使えたのはラッキーですね。
5年も使えたのはラッキーですね。
Posted by いわみつ
at 2015年01月06日 00:02

いわみつさん
バッテリーは普通3年ですね、
今まで調子が良かったので5年たったようです、
2年長生きしました。
バッテリーは普通3年ですね、
今まで調子が良かったので5年たったようです、
2年長生きしました。
Posted by kanmi
at 2015年01月06日 05:08
