2016年10月03日

術後のリハビリ

昨日の栗が栗おこわになりました。
術後のリハビリ


今日は午後から雨になりました、午前中は身内に栗おこわを配ってきました、リハビリはお休みです。
歩きたかったのに残念です、ストレッチ体操して体をほぐしていますが長年の固くなった筋肉はなかなかほぐれてくれません、
これでもかこれでもかと筋肉を伸ばしていますが痛いのが先に立って5回の所を3回でギブアップ、今日は此の位にしておきます、( ´艸`)



同じカテゴリー(健康)の記事画像
ルービックキューブ
さわやかウォーキング
jr東海さわやかウォーキング天浜線
田中山までの散歩コースと富士山が一望できる場所
後縦靭帯骨化症その後
後縦靭帯骨化症その後
同じカテゴリー(健康)の記事
 ルービックキューブ (2018-05-14 15:38)
 さわやかウォーキング (2017-11-14 22:43)
 jr東海さわやかウォーキング天浜線 (2017-09-26 20:58)
 田中山までの散歩コースと富士山が一望できる場所 (2017-01-11 15:59)
 後縦靭帯骨化症その後 (2016-11-16 13:47)
 後縦靭帯骨化症その後 (2016-10-31 17:09)

Posted by kanmi at 17:10│Comments(6)健康
この記事へのコメント
栗おこわ美味しそーに出来ましたね

リハビリ―いっぺんに無理しない方が良いですよ

頑張りましょう
Posted by やまめやまめ at 2016年10月03日 18:05
栗おこわ 栗がほこほこ~美味しいですね
栗があるうちに作ってみようかな

ストレッチは痛気持ちいい程度が良いとか
無理はいけませんよ~
Posted by のんきのんき at 2016年10月03日 18:34
やぁ~~栗おこわ 美味しそう~!!
私も栗貰ったので 剥いてる最中。
時々ひと休み 笑 明日、栗おこわで~す♪
Posted by キャンディーキャンディー at 2016年10月03日 21:59
やまめさん
思いがけない栗拾いでできた栗おこわ美味しくいただきました。
リハビリは少しづつにします、痛いのは長年歩くだけで運動不足でした、
ラジオ体操が良いようですね。
Posted by kanmikanmi at 2016年10月04日 06:10
のんきさん
栗おこわ美味しかったです、拾った栗大きめのは渋皮煮にするそうです、
又楽しみが増えました。
Posted by kanmikanmi at 2016年10月04日 06:12
キャディさん
美味しかったです、今栗が旬、いろいろな料理がありますね。
頑張ってください、栗剥きは大変な作業ですね、私も手伝わされました。
Posted by kanmikanmi at 2016年10月04日 06:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
術後のリハビリ
    コメント(6)