2016年10月06日
後縦靭帯骨化症の術後
後縦靭帯骨化症の術後体調も良くなり畑のサツマイモが気になり行ってきました、つるを刈りスコップで掘り起こすと良い芋が生っていました。
芋の種類は紅はるかです、甘くておいしい芋だとの触れ込みで買ってきたつる、ポットで売っていた芋の弦をポットから放し畑で弦を伸ばしてから植え替えたので時間がかかりましたが立派な芋になってくれました。

術後23日目です、2時間ばかり畑で芋ほりの作業一寸疲れました、しかしどこも身体には異常はなく術後の経過は良好のようです、手術を受けた人たちが私のように早く回復するとは限りません、個人差があると思います、自分もちの体ですから同じ病気の人は参考にしないでくださいね。
芋の種類は紅はるかです、甘くておいしい芋だとの触れ込みで買ってきたつる、ポットで売っていた芋の弦をポットから放し畑で弦を伸ばしてから植え替えたので時間がかかりましたが立派な芋になってくれました。
術後23日目です、2時間ばかり畑で芋ほりの作業一寸疲れました、しかしどこも身体には異常はなく術後の経過は良好のようです、手術を受けた人たちが私のように早く回復するとは限りません、個人差があると思います、自分もちの体ですから同じ病気の人は参考にしないでくださいね。
Posted by kanmi at 17:28│Comments(9)
│健康
この記事へのコメント
美味しそうなお芋ですね~~!!
今日、お芋買ってきて、、、甘く煮ました。
おかずなので、、、お醤油も少々 入れて、、、甘い~大好き~(^O^)/
今日、お芋買ってきて、、、甘く煮ました。
おかずなので、、、お醤油も少々 入れて、、、甘い~大好き~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2016年10月06日 17:39

何事も、熱心だから、さつま芋も大収穫ですね!!
野菜作りも、無理せず、楽しみながら、頑張って下さい。
野菜作りも、無理せず、楽しみながら、頑張って下さい。
Posted by 城山の番人
at 2016年10月06日 19:57

キャンディーさん
我が家ではミニーさんがてんぷらにしてくれました、
焼き芋が好きなので明日は焼き芋にしてみようと思っています。
大学芋も良いと思います。
我が家ではミニーさんがてんぷらにしてくれました、
焼き芋が好きなので明日は焼き芋にしてみようと思っています。
大学芋も良いと思います。
Posted by kanmi
at 2016年10月06日 20:39

城山の番人さん
手術前に蒔いた大根も大分大きくなっていました、
畑は草ぼうぼうですが、ぼちぼち草取りをと思っています。
手術前に蒔いた大根も大分大きくなっていました、
畑は草ぼうぼうですが、ぼちぼち草取りをと思っています。
Posted by kanmi
at 2016年10月06日 20:43

立派なサツマイモですこと
畑が大変ですが収穫時は嬉しいですね
自分で育てた野菜の味は格別ですね
天ぷら美味しかったでしょう
畑が大変ですが収穫時は嬉しいですね
自分で育てた野菜の味は格別ですね
天ぷら美味しかったでしょう
Posted by のんき
at 2016年10月07日 08:41

のんきさん
種類は紅あずまらしいです、
収穫する時が一番楽しみですね、今日は畑お休みにします。
明日また畑で芋ほりになるかもしれません。
私はてんぷらよりも焼き芋の方が好きです。
種類は紅あずまらしいです、
収穫する時が一番楽しみですね、今日は畑お休みにします。
明日また畑で芋ほりになるかもしれません。
私はてんぷらよりも焼き芋の方が好きです。
Posted by kanmi
at 2016年10月07日 11:17

お芋の収穫もしっかりとされていらっしゃるようで、健康を取り戻されているのを感じます。
良かったですね、でも無理なさらないように。
お大事になさって下さい(^ー^)ノ
良かったですね、でも無理なさらないように。
お大事になさって下さい(^ー^)ノ
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2016年10月08日 22:35

吾亦紅さん
有難うございます、
芋ほりも確かに骨が折れます、私は芋の弦を切ったでけで掘ったのはミニさんです、笑。
肩が張ると又痺れが戻ってくるので、力仕事はミニーさんです。
有難うございます、
芋ほりも確かに骨が折れます、私は芋の弦を切ったでけで掘ったのはミニさんです、笑。
肩が張ると又痺れが戻ってくるので、力仕事はミニーさんです。
Posted by kanmi
at 2016年10月09日 09:18

のんきさん
さつま芋の種類は紅はるかでした、
訂正させてください。
さつま芋の種類は紅はるかでした、
訂正させてください。
Posted by kanmi
at 2016年10月09日 09:20
