2016年10月09日
頚椎後縦靭帯骨化症手術その後
頚椎の手術では8~9cm位が普通の長さらしい、私の場合はMRIの写真では確認できなかったようで19cmになりました。
先生曰く、予想以上に病巣が広がっていたので切開幅が長く大きくなったとの説明でした、しかし回復には何ら影響もなく早めの退院になり元気になりました、力仕事をすると肩が張り足の痺れが強くなります、当分の間力仕事は敬遠です、歩くことに専念します。
今日は雨 午後から天気が回復する様子歩くのは午後になるでしょう。
Posted by kanmi at 10:52│Comments(6)
│健康
この記事へのコメント
kanmiさん 先生を信じて、思い切って手術して 本当によかったですね~~
日柄ものなので、、、焦らないでリハビリ頑張ってくださいね~~
日柄ものなので、、、焦らないでリハビリ頑張ってくださいね~~
Posted by キャンディー
at 2016年10月09日 17:35

かなり、大変な手術のようでしたが、完治に向かっているので、
大丈夫でしょう。
あまり、無理せず、自然リハビリで、運動に心掛けてください。
大丈夫でしょう。
あまり、無理せず、自然リハビリで、運動に心掛けてください。
Posted by 城山の番人
at 2016年10月09日 19:59

大変な手術跡。
デイの利用者さんもあちこち手術跡のある方々がいらっしゃいます。
それぞれに戦って来られたのですね(。-_-。)
デイの利用者さんもあちこち手術跡のある方々がいらっしゃいます。
それぞれに戦って来られたのですね(。-_-。)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2016年10月09日 22:25

キャンディーさん
最近雨が降るとマンションの階段を昇り降りをしています、
5階まで6~7回往復するといい運動になります。
最近雨が降るとマンションの階段を昇り降りをしています、
5階まで6~7回往復するといい運動になります。
Posted by kanmi
at 2016年10月10日 00:31

城山の番人さん
リハビリは焦らずですね、
歩くこととストレッチに専念しています。
リハビリは焦らずですね、
歩くこととストレッチに専念しています。
Posted by kanmi
at 2016年10月10日 00:34

吾亦紅さん
最近気にするせいなのか人の首ばかり見てしまいます、
偶に傷のある方を見ますね、同じ病気の人かなと思ってしまいます。
最近気にするせいなのか人の首ばかり見てしまいます、
偶に傷のある方を見ますね、同じ病気の人かなと思ってしまいます。
Posted by kanmi
at 2016年10月10日 00:38
