2018年03月15日
ブログの会
今日久しぶりに男子ブログ会を開きました、会場はいわみつ邸お世話になりました。
いつもの4人ですが話が弾みあっと言う間の3時間でした、主に動画造りの話でしたがまた集まりましょうということで解散、有意義な3時間でした。
2017年08月31日
ネット通販
先日電ドルの電池が寿命が来たらしく充電しても長持ちしないのでネットで調べ同じ型の電池を送ってもらったところ、翌日には荷物が郵送されてきました。
あまりの速さに吃驚です、おかげで気持ちよく作業がはかどっています。
扱ってくれるお店屋さんでは早くても1週間はかかります、ネット通販の良いところは速いということですかね。
2017年08月18日
新しいパソコン
最近パソコンの調子が悪く、一か月前からあちこちいじくりまわしてついには修理に持っていく羽目になり、修理代を聞いた所65000円くらいかかるとのこと、それでは新しく買ったほうが良いと思い、一念発起新規購入することにしました、昨日新しくセッティングしてもらいました。
しかしブログのインストールを忘れ往生し、なんとか自分のブログを出すことができました。
これからもよろしくお付き合いをお願いいたします。
2017年01月26日
2016年10月13日
ウィンドーズの更新
今日Windows10を開いたら更新をしてくださいと表示され
そのまま OK を出したら約一時間ばかりかかって更新が終わりました、壁紙が変わり表示が少し変わりました。
こんな状態で1時間ばかりかかったようです、Windows7から10に変えて少しパソコンの調子がおかしくなりましたが何とか持ちこたえています。
2016年01月30日
新年会
1月29日キャンディーさんのお骨折りでブログの会の新年会が開催されました、久しぶりに皆さんのお顔を拝見元気そうで何よりでした、
美味しいごちそうを食べながらの歓談、お話が弾んだようです。
次回はブログの勉強会なども開催されるといいと思います、パソコンもox,7、8、8.1、10と目まぐるしく変わっていきます、ついて行くにはやはり勉強会が必要かと思います。

キャンディーさんに頂いた手袋私には小さすぎて入りませんでした、ミニーさんが使ってくれるそうです、
また城山の番人さんにはみかんのお土産をいただき、皆さんのお心使いに恐縮ています、新年会ありがとうございました。

クリックすると大きくなります。
美味しいごちそうを食べながらの歓談、お話が弾んだようです。
次回はブログの勉強会なども開催されるといいと思います、パソコンもox,7、8、8.1、10と目まぐるしく変わっていきます、ついて行くにはやはり勉強会が必要かと思います。
キャンディーさんに頂いた手袋私には小さすぎて入りませんでした、ミニーさんが使ってくれるそうです、
また城山の番人さんにはみかんのお土産をいただき、皆さんのお心使いに恐縮ています、新年会ありがとうございました。
クリックすると大きくなります。
2016年01月25日
windows10
今日はパソコンのセキュリティー、ウイルスバスタークラウド10をインストールしました。
いろいろ厄介な物が入っていたようです、ヤマダ電機さんにお願いして掃除してもらいました、おかげですっきりしました。
帰りにアピタの本屋さんでwindows10大全を買ってきて読んでいます。

いろいろ厄介な物が入っていたようです、ヤマダ電機さんにお願いして掃除してもらいました、おかげですっきりしました。
帰りにアピタの本屋さんでwindows10大全を買ってきて読んでいます。
2016年01月20日
windowa10
昨日からwindows10をインストールしています、しかし時間がかかり四苦八苦しながら何とかインストールできました。
2時間以上かかりました。
これからwindows10に慣れるまで大変な気がしています、windows7はなくなるようですので早めにインストールしておきました。
2014年09月29日
ブログ村情報
今日は久しぶりのブログ村でした、参加者は11名賑やかなブログ村でした。私はyou-tubeのトラブルを解消しようと参加しましたが駄目でした。又しばらくパソコンとにらめっこが続きます。
いちごさん、キャンディーさん、サラダさん、お土産ごちそうさまでした。
2014年07月01日
写真加工
昨日キャンディーさんのリムーバルディスクからインストールさせて戴いたphotoscape、早速使わせていただきました。
彼方此方クリックしながら写真加工して見た、我が家のバラ、黄色いバラです。

赤いバラはそのままですが、加工との対比をしてみたいと思い載せてみました。

彼方此方クリックしながら写真加工して見た、我が家のバラ、黄色いバラです。
赤いバラはそのままですが、加工との対比をしてみたいと思い載せてみました。
2014年06月30日
伊豆の国ブログ村
今日は伊豆の国ブログ村でした、今まで仕事と重なり参加できませんでしたが4カ月ぶりに参加してきました。
おかげ様でphotoscapeをインストール出来ました、ありがとうございました。

参加者はやまめさん、ポコさん、キャンディーさん、城山の番人さん、007さん、のんきさん、こばちゃん、kanmiの8名でした
皆さんお疲れ様でした。

今日は天津丼を頂きました、夏向きの味付けで美味しかったです。
写真加工(photocape)はまだ出来ないのでそのままです,これから勉強します。
おかげ様でphotoscapeをインストール出来ました、ありがとうございました。
参加者はやまめさん、ポコさん、キャンディーさん、城山の番人さん、007さん、のんきさん、こばちゃん、kanmiの8名でした
皆さんお疲れ様でした。
今日は天津丼を頂きました、夏向きの味付けで美味しかったです。
写真加工(photocape)はまだ出来ないのでそのままです,これから勉強します。
2013年11月26日
伊豆の国ブログ村より
今日は上手く写真が撮れなくて、時期外れの彼岸花を使いました、あしからず。
伊豆の国ブログ村の参加者お疲れ様でした、参加すると何かと勉強になります、又皆さんとの交流も必要かと思いました。
月に一度の交流会、食事 おしゃべりにも花が咲いたようです、村長さんありがとうございました。
2013年03月27日
2013年02月27日
いずのくにブログ村より
今日27日は伊豆の国ブログ村でした、たまには皆さんとの交流が必要と思い参加させてもらいました、
沢山の方にお会いできて有効なひと時を過ごさせてもらい、パソコンの技も上がりました、ありがとうございました。
2013年02月26日
パソコンの初期化に挑戦 その後
我が家のパソコン、デスクトップのxpですが最近初期化をしました、
初期化が曲者で、バックアップだけしておけばすべてが上手いくと思っていました、しかしどっこいそうはいきません、
アップデートが古いとすべてが上手くいきません、xpはアップデートが2になっていますので、最新の3にしておかないとだめなようです、どうしても上手くいかずエディオンにお願いしてアップデート3をインストールしてもらいました、2100円でした。
家に帰りウイルスバスターをインストールしましたがまだ何か不具合がありインストールできませんと出てしまいます、
パソコンの中をあちこちめくり2時間悪戦苦闘やっとウイルスバスターをインストールでき安心した所です。
色々勉強になりました、やって見る物です、立ち上がりはまだ遅いようですがスムースに動きますので良かったと思っています。


EPSONをインストールしています。
初期化が曲者で、バックアップだけしておけばすべてが上手いくと思っていました、しかしどっこいそうはいきません、
アップデートが古いとすべてが上手くいきません、xpはアップデートが2になっていますので、最新の3にしておかないとだめなようです、どうしても上手くいかずエディオンにお願いしてアップデート3をインストールしてもらいました、2100円でした。
家に帰りウイルスバスターをインストールしましたがまだ何か不具合がありインストールできませんと出てしまいます、
パソコンの中をあちこちめくり2時間悪戦苦闘やっとウイルスバスターをインストールでき安心した所です。
色々勉強になりました、やって見る物です、立ち上がりはまだ遅いようですがスムースに動きますので良かったと思っています。
EPSONをインストールしています。
2013年02月09日
パソコンの初期化に挑戦
XPディスクトップのパソコンが重くなり、今日は初期化に挑戦しました。
悪戦苦闘の末何とか初期化に成功、2時間の戦いでした。
後は消えたデ-タ-の再インストールが残っていますが、バックアップをとってあるのでぼちぼち楽しみながらインストールするつもりです。
バックアップDVD二枚で済みました。
2012年10月31日
伊豆の国ブログ村
午前中ウォーキングに、明日旧東海道に行くための足慣らしです、空は晴れたり曇ったりでしたが明日は晴天のようです。
午後から伊豆の国ブログ村に行ってきました、最初に習った画像に入れる文字の復習とサムネイルをしるば先生に聞いてきました、下の写真がその成果です。上の写真は文字が出ますクリックしてみてください。
たわいもない事ですが年とともに記録をしておかないと忘れてしまいます

皆さまお疲れ様でした、今日は動画からの取り込みが出来たようです、私も有意義なひと時でした。
いちごさんごちそうさま。
2012年06月22日
伊豆の国ブログ村
今日のブログ村は紅一点で参加者は11名でした、なかなかインターネットが繋がらない人がいました、
パソコンのせいとか色々言っていましたがしるばー先生も解からないと首をかしげていました。
2012年03月31日
2012年03月11日
電子申告
4~5年前から電子申告に挑戦していましたが、我が家のpcはe-taxがどうしても開いてくれませんでした。
今年もだめもとで開いた所案外簡単に開くことが出来ました、どうしてか原因は解らずじまいですが開きました、やったーと言う感じです。
毎年三島税務署の申告場所へ行って税務署のpcで係りの方に指導を受けながら申告をしていました。
我が家で出来ればこんな楽なことは無いと、pc に向い申告内容確認票、収支内訳書等数字を打ち込んで仕上がったところで送信ですが此処で又つまずきました、xtxファイルで無いと送信できないと言うことです。
利用者ヘルプデスクと、国税局のヘルプセンター等二ヶ所に電話し助けてもらい初めからやり直したところ簡単にxtxファイルに変換され送信することが出来ました、この2日間悪戦苦闘、家内には税務署に行ってきた方が早いと思うけどとまで言われましたが、こちらも意地です出来るまで頑張るぞーと思いやり遂げることが出来気分爽快です。
今年もだめもとで開いた所案外簡単に開くことが出来ました、どうしてか原因は解らずじまいですが開きました、やったーと言う感じです。
毎年三島税務署の申告場所へ行って税務署のpcで係りの方に指導を受けながら申告をしていました。
我が家で出来ればこんな楽なことは無いと、pc に向い申告内容確認票、収支内訳書等数字を打ち込んで仕上がったところで送信ですが此処で又つまずきました、xtxファイルで無いと送信できないと言うことです。
利用者ヘルプデスクと、国税局のヘルプセンター等二ヶ所に電話し助けてもらい初めからやり直したところ簡単にxtxファイルに変換され送信することが出来ました、この2日間悪戦苦闘、家内には税務署に行ってきた方が早いと思うけどとまで言われましたが、こちらも意地です出来るまで頑張るぞーと思いやり遂げることが出来気分爽快です。