2010年07月06日

見学

見学今日、城山の番人さん紹介の
伊豆を撮る展覧会に行って驚きました。いずれ劣らぬできばえに圧倒され、これがアマチュアの写真かと思うほどでした。
皆さんの作品を撮るのを忘れてしまいました。
城山さんの作品は、《雪で薄化粧した城山》普段めったにお目にかかれない写真です。前にブログで紹介されましたが、写真展のは別物のようでした。


その後尋ねたのが、キャンディーさん推薦の{クレマチスの丘}クレマチスは時期的に余り咲いていませんでしたが、彫刻とか庭の池に咲いている睡蓮が綺麗でした。
見学

見学

見学


彫刻はいまいち解りませんが、花は見ているだけで心が癒されます。



同じカテゴリー(展覧会)の記事画像
写真展
第13回 伊豆の国市民文化祭
個展
礼状
同じカテゴリー(展覧会)の記事
 写真展 (2017-11-17 18:23)
 第13回 伊豆の国市民文化祭 (2017-10-08 18:51)
 個展 (2012-06-23 13:12)
 礼状 (2010-05-24 10:50)

Posted by kanmi at 15:59│Comments(8)展覧会
この記事へのコメント
睡蓮の写真綺麗ですね~~いい感じですよ~★

クレマチスは遅すぎでしたね~~!!

来年は クレマチスの花が咲いている時に行ってくださいね~~(^◇^)
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年07月06日 18:48
*> キャンディーさんへ

クレマチス、8月以降咲くそうです、クレマチス以外にも見所はありますね。
睡蓮は小さな花でしたが綺麗に咲いています。
Posted by kanmikanmi at 2010年07月06日 19:18
> kanmiさんへ

お忙しい中、写真展にお出で頂き、有難う御座いました。
先輩方から比べると、まだ、未熟ですが、
これからも、楽しみなが写真を撮り続けたいと思います。
ところで、睡蓮の写真中々、良く撮れています。
いつか機会を見て、行って来たいと思います。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年07月07日 06:40
睡蓮の花は気持ちが穏やかになり
魅力を感じる花ですね~
Posted by のんき at 2010年07月07日 08:17
*> 城山の番人さんへ

デジカメも使いこなせればいい写真が取れるでしょうが、
説明書をよく読まないとね。
写真展のできばえに感嘆しました、負けないようにデジカメで頑張ります。
クレマチスの丘は被写体がいっぱいあって楽しいところです。
Posted by kanmikanmi at 2010年07月07日 08:25
*> のんきさんへ

睡蓮は可愛い花でした。
クレマチスも種類によって四季折々咲くみたいで、
一年中見られるようです。
Posted by kanmikanmi at 2010年07月07日 08:32
睡蓮、涼しげ~(^^)
白い睡蓮、花の形が変わっていて素敵ですね~
花の中に妖精がいるかもしれません☆
Posted by ドロンジョ at 2010年07月07日 08:50
*> ドロンジョさんへ

睡蓮 綺麗だったのでテンプレートにしてしまいました(^。^)
妖精がいると言う発想 夢があっていいですね~
Posted by kanmikanmi at 2010年07月07日 09:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見学
    コメント(8)