2010年07月27日

うな丼

うな丼

市販のうなぎを美味しく食べる方法があります。うなぎの日は一日過ぎてしまいましたが、
私は二匹入ったうなぎを1180円で買ってきました、うなぎを半分に切ってフライパンに乗せ市販のたれをそのまま入れ、みりん1、日本酒1、醤油05、砂糖小さじ1の割合でうなぎがひたひたになる位入れます、後は中火で2分くらい煮ます、うなぎがやわらかくなるのでうなぎやさんに負けない美味しさを味わうことが出来ます。

うな丼うな丼

煮上がったら器に盛り煮汁と山椒をかけて出来上がりです、今日のお昼二人前 安くて美味しくいただきました。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
今日のお昼
山菜
イワシの干物
引越祝い
お土産
二人だけのバーベキュー
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 今日のお昼 (2017-08-22 12:35)
 山菜 (2016-04-07 11:33)
 イワシの干物 (2015-04-21 12:38)
 引越祝い (2015-04-18 18:07)
 お土産 (2014-11-28 08:02)
 二人だけのバーベキュー (2014-06-21 18:25)

Posted by kanmi at 15:34│Comments(8)食べ物
この記事へのコメント
愛情たっぷりで~どこのお店のうな丼より
kanmi亭のうな丼の方が美味しそうよ~★
Posted by のんき at 2010年07月27日 16:08
*> のんきさんへ

有難うございます。
しかしkanmi亭には参りました。
Posted by kanmikanmi at 2010年07月27日 16:54
美味しそうですね~~★

うなぎ・・・食べてばかりなので、今度試してみますね~~(^o^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年07月27日 20:59
中々、やりますね!!
我が家でも、鰻はたれを作った食べますが、
家内任せですので、城山の番人亭には、なりませんね。<`~´>
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年07月27日 21:08
*> キャンディーさんへ

この方法結構いけますよ。
Posted by kanmikanmi at 2010年07月27日 21:54
*> 城山の番人さんへ

城山okusan亭として任せたほうが良いようですね。
Posted by kanmikanmi at 2010年07月27日 21:58
うなぎ苦手なんです。
実際にはうなぎというよりは
タレのくどさに飽きてしまうんですよね。
昨日は白焼きを探していたんですけど
1匹1500円!!!
手が出ませんでした。
kanmi亭のうなぎなら
いいかも~♪♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)樹庵(管理人ねこさち) at 2010年07月27日 22:15
*>  樹庵(管理人ねこさち)さんへ

おはようございます、そういう人いますね。
白焼きしか食べない人はタレが嫌なのかもしれませんね。
甘ダレの嫌いな人は砂糖を使わければいいかもしれません。
kanmi亭は(^.^)砂糖を使わないのでさっぱりと辛口ダレです。
うなぎは安売りのときに買いましょう!!!!
ちなみに二匹1180円のうなぎは日本産でした。
Posted by kanmikanmi at 2010年07月28日 09:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うな丼
    コメント(8)