2010年08月19日

ゴーヤジュース

ゴーヤジュース
キャンディーさん紹介のゴーヤジュース。

我が家では今ゴーヤが盛んに採れるのでジュースを作ってみました、
ジューサーにゴーヤとバナナを入れをすりおろします、牛乳を入れ蜂蜜を入れてみました。
初めはキャンディーさんのレピシ通りに作ってみました、二度目は蜂蜜を入れてみたところ、まろやかになったので、苦味の嫌いな人でも体にいいと思えば飲めるのではないかと思います。

私は苦いのが好きだから一日2.3杯は飲んでしまいます、パンサーさんは一寸苦味に弱いようで水で薄めて飲んでいるようです。

夏ばてにいいかも知れません、お勧めです。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
今日のお昼
山菜
イワシの干物
引越祝い
お土産
二人だけのバーベキュー
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 今日のお昼 (2017-08-22 12:35)
 山菜 (2016-04-07 11:33)
 イワシの干物 (2015-04-21 12:38)
 引越祝い (2015-04-18 18:07)
 お土産 (2014-11-28 08:02)
 二人だけのバーベキュー (2014-06-21 18:25)

Posted by kanmi at 10:52│Comments(6)食べ物
この記事へのコメント
うちも今朝やってみました。
ミキサー具合がたりなかったので、
一口目、
ゴーヤーゴロゴロ~!!!!でしたが、
その後、もう少しミキサーしたら
なめらかになりました。
朝の定番になりそうですね!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年08月19日 18:50
作りましたね!!

我が家でも 1日2回作っています。

このジュースは、コレステロールを下げる作用があるそうなので、
蜂蜜は入れないで、レモン汁(または酢)を入れるようにしています。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年08月19日 21:00
*> 樹庵(管理人ねこさち)さんへ

我が家でもミキサーで初めはやりましたが、
やはりゴーヤゴロゴロでした、
飲みにくいのでジューサーにしました、正解です。
これは癖になるというか、はまってしまいそうです。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月19日 22:40
*> キャンディーさんへ

これは作ってみて初めて解りました、
体に良い作用が有りそうな気がしています。
コレステロールを下げたい人はレモン汁か酢がいいんですか?
作って見ます。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月19日 22:47
夏バテ、防止には良いですね。
我々の年代になると、肉類より野菜を好みます。
我が家では、週4回青汁を飲んでいますが、
効果が有ると思っています。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年08月20日 07:18
*> 城山の番人さんへ

今朝もテレビでゴーヤの事をやっていました、
ビタミンCが豊富で体にとてもいいそうです、
夏ばて防止にぴったりのゴーヤです。
青汁もいいと思いますよ。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月20日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴーヤジュース
    コメント(6)