2011年05月29日
野の花
野アザミが綺麗に撮れたので載せて見ました、アザミは種類が多く、野草の中でも識別が難しいそうです。
ほとんどのものは秋咲きで、春から咲き始めるものは多くないそうです。
春にアザミを見たらノアザミと思っていいようです。
Posted by kanmi at 13:19│Comments(10)
│はな
この記事へのコメント
野の花でも、アザミは綺麗ですね!!
私の、印象に残っているのは、朝霧高原の東海遊歩道で見かけた、
フジアザミは綺麗でした。
私の、印象に残っているのは、朝霧高原の東海遊歩道で見かけた、
フジアザミは綺麗でした。
Posted by 城山の番人 at 2011年05月29日 16:40
*> 城山の番人さん
あざみの花の色がいいですね、
ふじあざみの花は直径10cmにもなるそうです。
あざみの花の色がいいですね、
ふじあざみの花は直径10cmにもなるそうです。
Posted by kanmi
at 2011年05月29日 19:14

この 野アザミ綺麗ですよね~~
写真とっても綺麗に撮れてますね~~☆
写真とっても綺麗に撮れてますね~~☆
Posted by キャンディー
at 2011年05月29日 19:51

あざみの歌はレパートリーの中にありいい曲として演奏しますが,
実際の花はどのようなものかと自信がありませんでしたが,
この写真でよく分かりました。
この優しそうな気持を持ちながら演奏したいと思います。
実際の花はどのようなものかと自信がありませんでしたが,
この写真でよく分かりました。
この優しそうな気持を持ちながら演奏したいと思います。
Posted by いわみつ
at 2011年05月29日 23:19

*> キャンディーさん
有難うございます、キャンディーさんのコメントに刺激され
デジカメの機能を再確認して写しています、
デジカメでも一眼レフに負けない写真を撮りたいですね。
有難うございます、キャンディーさんのコメントに刺激され
デジカメの機能を再確認して写しています、
デジカメでも一眼レフに負けない写真を撮りたいですね。
Posted by kanmi
at 2011年05月30日 00:27

*> いわみつさん
有難うございます、そういう風に言って貰えると感動します、
気持ちのこもった演奏、すべての人が分かると思います、
有難うございます、そういう風に言って貰えると感動します、
気持ちのこもった演奏、すべての人が分かると思います、
Posted by kanmi
at 2011年05月30日 00:35

アザミが綺麗!この時期に咲くんですね。
デジカメでも機能を使いこなせばこんなに綺麗な写真が
撮れるんですね。
デジカメでも機能を使いこなせばこんなに綺麗な写真が
撮れるんですね。
Posted by こばちゃん
at 2011年05月30日 12:03

*> こばちゃん
デジカメも捨てたものではないですね。
用は機能をいかに使いこなすかですね、
キャンディーさんに刺激されはっと思い出し、
機能を使いこなそうと頑張っています。
デジカメも捨てたものではないですね。
用は機能をいかに使いこなすかですね、
キャンディーさんに刺激されはっと思い出し、
機能を使いこなそうと頑張っています。
Posted by kanmi
at 2011年05月30日 17:14

素敵な色のお花ですよね。
うちのまわりにも良く咲きますが
秋のあざみですね。
採る時トゲがすっごく痛くて
恐れている花の一つで~す。
うちのまわりにも良く咲きますが
秋のあざみですね。
採る時トゲがすっごく痛くて
恐れている花の一つで~す。
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2011年05月31日 17:25
*> 樹庵(管理人ねこさち)さん
薄紫が何とも言えないいい色ですね、
アザミはほとんど秋咲きのようです、
春に咲くあざみは限られているようですね。
薄紫が何とも言えないいい色ですね、
アザミはほとんど秋咲きのようです、
春に咲くあざみは限られているようですね。
Posted by kanmi
at 2011年06月01日 07:33
