2008年07月26日

何の花?

>* 大仁から沼津までのツーリング中見つけた野の花です、何という花でしょうか。
 ① タ○○○イ 答え タチアオイ                ② あ○○○ 答え あさがお
何の花? 何の花?

 ③ ム○○  答え ムクゲ                ④くり
何の花? 何の花?

4は栗ですが、猛暑の中秋に備えて準備と言うか子孫を残すために着々と実を大きく育てている
自然の営みに(もう)という言葉が口から出てしまった「もうと言っても牛ではないですよ」自然の
すごさに感嘆しています。顔02答えは又明日!・・


同じカテゴリー(はな)の記事画像
桜満開
我が家のお花畑
小さな花
リバーサイドパークの桜
山桜
リフォームの合間に
同じカテゴリー(はな)の記事
 桜満開 (2018-03-28 15:53)
 我が家のお花畑 (2018-03-25 11:03)
 小さな花 (2016-04-19 18:14)
 リバーサイドパークの桜 (2016-04-05 21:41)
 山桜 (2016-04-01 08:29)
 リフォームの合間に (2016-03-29 11:53)

Posted by kanmi at 12:35│Comments(2)はな
この記事へのコメント
kanmiさんへ

もう、栗がこんなに大きくなっているとは知らなかった。
暑い暑い、と云っても、秋は近づいているんだね。
花は全く解らない。勉強も必要かな?
Posted by 城山の番人 at 2008年07月26日 19:45
>* 城山の番人さんへ

ほんと私も目の当たりにしてびっ栗です(一寸しゃれてみました)
花は好きにならないと、というか感心を持たないと覚えられないと思います。
生涯学習と思い日々私も勉強中です。
Posted by kanmikanmi at 2008年07月26日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何の花?
    コメント(2)