2008年07月27日
涼
>* 狩野川の筏下りが今日行われていた沈没する筏 途中で壊れる筏 様々な予期しないことが起こっていたようだ(^。^)見ていても結構楽しめた、乗っている人たちはなお一時の涼を楽しんだ事だろう。


Posted by kanmi at 16:19│Comments(6)
│遊び
この記事へのコメント
kanmiさんへ
今日、狩野川の筏下り有ったんですか。
今は、今は大門橋~千歳橋までですか?
以前は、城山下からだったのですが、
水量が少なくて無理になったのでしょう。
やっている人は楽しそうですね。
今日、狩野川の筏下り有ったんですか。
今は、今は大門橋~千歳橋までですか?
以前は、城山下からだったのですが、
水量が少なくて無理になったのでしょう。
やっている人は楽しそうですね。
Posted by 城山の番人 at 2008年07月27日 17:12
>* 城山の番人さんへ
今年は 大門橋から~伊豆中央高校の前までのようでした。私も10年前でしたら参加していたかもしれません?・・
今年は 大門橋から~伊豆中央高校の前までのようでした。私も10年前でしたら参加していたかもしれません?・・
Posted by kanmi
at 2008年07月27日 21:26

結構筏の楽しさが伝わって来る写真になりました。
出来ることなら来年は参加したい気持ちはあります。
出来ることなら来年は参加したい気持ちはあります。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年07月28日 23:11

子供の頃よくやたものです
トラックのチュウブをベースに何個か繋いで 唇が
紫色に変色するまで水と遊んだものでした。
トラックのチュウブをベースに何個か繋いで 唇が
紫色に変色するまで水と遊んだものでした。
Posted by やまめ
at 2008年07月29日 03:55

>* ふじのおやまのヒデさんへ
筏に乗っている人たちの顔を見ると生き生きとしています
楽しいんでしょうね(^。^)
筏に乗っている人たちの顔を見ると生き生きとしています
楽しいんでしょうね(^。^)
Posted by kanmi
at 2008年07月29日 11:24

>* やまめさんへ
こうゆう光景を見ていると童心をくすぐられますね
還暦を過ぎてもやってみたいな~と思いますよ。(^^)
こうゆう光景を見ていると童心をくすぐられますね
還暦を過ぎてもやってみたいな~と思いますよ。(^^)
Posted by kanmi
at 2008年07月29日 11:30
