2012年04月08日

ラナンキュラスのその後

ラナンキュラスのその後

頂いた時のラナンキュラス。

ラナンキュラスのその後


今日は二輪めも大きくなっていました。
蕾もおおく楽しみになってきました。



同じカテゴリー(はな)の記事画像
桜満開
我が家のお花畑
小さな花
リバーサイドパークの桜
山桜
リフォームの合間に
同じカテゴリー(はな)の記事
 桜満開 (2018-03-28 15:53)
 我が家のお花畑 (2018-03-25 11:03)
 小さな花 (2016-04-19 18:14)
 リバーサイドパークの桜 (2016-04-05 21:41)
 山桜 (2016-04-01 08:29)
 リフォームの合間に (2016-03-29 11:53)

Posted by kanmi at 03:41│Comments(12)はな
この記事へのコメント
お早うございます。
咲きましたね!!5日前に比べると随分花が大きくなりましたね。
各地、桜が満開ですが、黄色い大輪も綺麗でしょう。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年04月08日 06:16
頂いたラナンキュラス元気になってますが

初めてとの事で之からの観賞と今後の管理

が課題ですね。是非枯らさないように来年に

繋げたいね。
Posted by 007007 at 2012年04月08日 07:57
ラナンキュラスの珍しい花,今度は真上からの画像で
花の開き具合がよく分かりました。奥行きのありそうな花ですね。
Posted by いわみついわみつ at 2012年04月08日 09:21
名前から、想像できないような
華やかな花になりそうですね、咲くのが待ちどうしいです・・・・
Posted by ポコ at 2012年04月08日 09:26
毎日 眺めるのが、楽しみですね~~

黄色い花 大好きです☆
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年04月08日 16:01
ラナンキュラス幾昔でしょう?
子供が幼稚園の卒園式に
頂いたのを思い出します
きれいな花ですね。
Posted by Qちゃん at 2012年04月08日 19:23
城山の番人さん

頂き物は気を使いますね、
花は咲いても後の世話が気になります。
まわりの色は黄金色と言いますか綺麗ですが
芯のグリーンがどうなる事か気になります。
Posted by kanmikanmi at 2012年04月08日 22:00
007さん

そうなんです、枯らさないように気を使いますね、
綺麗な黄色がとてもいいです。
Posted by kanmikanmi at 2012年04月08日 22:02
いわみつさん

どんな花に咲いてくれるのか楽しみです、
花弁の数がおおいいような花です。
Posted by kanmikanmi at 2012年04月08日 22:04
ポコちゃん

私もそう思っています、
バラに似ているけれどもバラとは一寸違った花のようです。
Posted by kanmikanmi at 2012年04月08日 22:06
キャンディーさん

黄色はいいですね、私は白い花が好きですが、
黄金色もいいですね。
Posted by kanmikanmi at 2012年04月08日 22:08
Qちゃん

私は初めて見た花ですが、昔からあったんですね。
Posted by kanmikanmi at 2012年04月08日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラナンキュラスのその後
    コメント(12)