2012年06月18日

今年の収穫(らっきょ)

今年の収穫(らっきょ)


今年は去年の倍以上の収穫でした、これで13kgあります。
漬け込む人は大変ですが食べる人は楽しみです、ここまでは二人の作業でしたが後はミニーさんにお任せです。

今年の収穫(らっきょ)これは秋までとって置き種にします。
来年も沢山採れるかもしれません。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
今日のお昼
山菜
イワシの干物
引越祝い
お土産
二人だけのバーベキュー
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 今日のお昼 (2017-08-22 12:35)
 山菜 (2016-04-07 11:33)
 イワシの干物 (2015-04-21 12:38)
 引越祝い (2015-04-18 18:07)
 お土産 (2014-11-28 08:02)
 二人だけのバーベキュー (2014-06-21 18:25)

Posted by kanmi at 18:02│Comments(18)食べ物
この記事へのコメント
らっきょ 13Kもあったんですかぁ~~(@_@;)
大収穫ですね~~
自分で作った らっきょ 美味しさ倍増ですね~~!!
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年06月18日 20:00
ラッキョ は漬けるまでにするのが、大変なんで

ここまで手伝ってくれるのは、ありがたいですね
Posted by ポコ at 2012年06月18日 20:25
キャンディーさん

今年は沢山採れました、
先週3kgくらい採ったんですがそれは塩漬で塩抜きして食べています、
これも結構いけますね。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月18日 20:50
ポコさん

今日は朝から一日がかりでした、
漬けるまでの下ごしらえが大変ですね、
後はお任せです。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月18日 20:53
ラッキョウ美味しいですね。

僕も今年9KGつけました。

食べうのが楽しみです。
Posted by タナチュウタナチュウ at 2012年06月19日 00:08
タナチュウさん

らっきょうは3カ月ほどで食べられるようになりますね、
楽しみですね。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月19日 02:28
もし畑があったら作りたいのが、らっきょうです。
今年も4キロ、漬けました。
13キロだって・・いいな~。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2012年06月19日 08:09
これだけあれば、色んな味に楽しめますね。

甘酢漬けもいいですが、塩漬けも好きです。

来年用に採って置くんですね~
Posted by いちごいちご at 2012年06月19日 14:31
み~ちゃん

鳥取砂丘のらっきょうが一番だそうですが
自作のらっきょうも結構気に入っています、
何せ元がタダですからね。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月19日 16:56
いちごさん

そうです、来年用に風通しの良い所へつるして置き
夏が過ぎたら一本一本植え付けます、
一本が二、三十本に増えますので収穫が楽しみになってきます。

甘酢漬塩漬けと楽しんでいます、他にも漬け方があるようですが
我が家では二本立てです。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月19日 17:07
凄い収穫ですね!!
見た所、色も良く美味しそうなので、漬け上がりが楽しみですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年06月19日 19:17
城山の番人さん

今年は思ったより沢山採れました、
大きさも手ごろで食べやすいかもしれません。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月19日 20:32
遅くにどうもです。

沢山撮れた様で・・・13キロも?売っているラッキョウ結構値がいいですね
私らが小さい頃一斗の丸亀へ入れて外でゴロゴロ転がしたものでした。

来年の準備もして置く段取りですか。
Posted by 007007 at 2012年06月19日 21:57
007さん

おはようございます、
全部で17kg位採れた勘定です。
洗うと薄皮が取れてきます、丸亀は薄皮をとるためだったのかもしれませんね、種をつるしておくと葉が枯れてきますが植えると又芽が出てきます、
その繰り返しです。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月20日 06:50
らっきょはもっぱら食べる専門です。
作り方全く分かりませんので,作ったことはありません。
畑で自作し,自家製造したものは,何と言っても最高な味でしょうね。
Posted by いわみついわみつ at 2012年06月20日 13:39
私も2キロ買い漬けました
Posted by Qちゃん at 2012年06月20日 17:19
いわみつさん

私も漬け込むのは家内にまかせっきりです、
自家製はそれなりに味わいがありますね。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月20日 19:29
Qちゃん

今日ラッキョウの売値を見たら1kg980円でした、
鳥取産でしたが良いお値段ですね。
我が家は漬けすぎだと思いますが、
採れた物はすべて!!!!と言っています。
Posted by kanmikanmi at 2012年06月20日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の収穫(らっきょ)
    コメント(18)