2008年09月06日

ほっけ

特大ほっけとひややっこで飲んでいます゜ほっけの大きさにびっくりでーす゜


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
今日のお昼
山菜
イワシの干物
引越祝い
お土産
二人だけのバーベキュー
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 今日のお昼 (2017-08-22 12:35)
 山菜 (2016-04-07 11:33)
 イワシの干物 (2015-04-21 12:38)
 引越祝い (2015-04-18 18:07)
 お土産 (2014-11-28 08:02)
 二人だけのバーベキュー (2014-06-21 18:25)

Posted by kanmi at 20:05│Comments(8)食べ物
この記事へのコメント
ホッケは殆ど残す所がなく食べれてしまう魚なのに
最近は皮を残したり、美味しい所を残しますね。
もしかするとホッケもニシンみたいになったりしない
だろうな~と思うこの頃です。
Posted by ふじのおやまのヒデふじのおやまのヒデ at 2008年09月06日 20:53
kanmiさんへ

行きつけの居酒屋みたいですね。
私は、ちょっと出かけていて、今、焼酎を飲みながらコメントを入れています。
Posted by 城山の番人 at 2008年09月06日 23:24
>*  ふじのおやまのヒデさんへ

ジャンボだったので二人で一枚 十分でした。
ほっけは食べやすい魚ですね、皮は焦げていたので残してしまいました。
Posted by kanmikanmi at 2008年09月07日 08:44
>*  城山の番人さんへ

いつもの所でした、出先で携帯でのコメント有り難うございます、私は呑んでしまうと細かいことは駄目なんです!・・・
Posted by kanmikanmi at 2008年09月07日 08:49
立派なほっけ!お皿からはみ出ていますね~♪
Posted by りんちゃんりんちゃん at 2008年09月07日 19:00
つまみの代表ですね(笑)
やっぱり北海道産?
なんだか雰囲気のいいお店ですね♪
Posted by スピママスピママ at 2008年09月07日 23:28
>*  りんちゃんへ  

ほんと大きかったし 脂ののっているほっけでした。
Posted by kanmikanmi at 2008年09月08日 11:22
>*  スピママさんへ

ほっけは骨が少なくつまみとしては楽ですね、産地は聞きませんでしたが多分北海道でしょう。
Posted by kanmikanmi at 2008年09月08日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほっけ
    コメント(8)