2012年09月15日
スティックセニョール
スティックセニョールの芽が出てきました、種を蒔いてから五日目です、後一週間もすれば植え付けの出来る大きさになると思います、スティックセニョールは摘んだ後も枝芽が出てくるので長い期間楽しむ事が出来る野菜の一つです。
Posted by kanmi at 17:06│Comments(14)
│植物
この記事へのコメント
お久しぶりの登場ですね。
スティックセニョールという野菜はどんなものか分かりませんが,
これからの成長を楽しみにしています。
スティックセニョールという野菜はどんなものか分かりませんが,
これからの成長を楽しみにしています。
Posted by いわみつ
at 2012年09月15日 18:37

ブロッコリーの一種ですね。
摘み取ると次から次へと芽が出て
長い期間食することが出来ますね
摘み取ると次から次へと芽が出て
長い期間食することが出来ますね
Posted by サラダ
at 2012年09月15日 19:03

お久しぶりです、私もやっとパソコンが使えるようになりました
この野菜は、ステックブロッコリーですか?
この野菜は、ステックブロッコリーですか?
Posted by ポコ at 2012年09月15日 19:52
お久しぶりですね~~
お元気でしたかぁ~~(^o^)/
知ってました?ブログお休みしてるのに、連日ランキング10番以内ですよ~~
失敗作が 引っかかったのか、、、?機械の故障なのか、、、、?
不思議ですね~~
寝てないで、、、起きるように、励まされているのかもしれませんよ~~
お元気でしたかぁ~~(^o^)/
知ってました?ブログお休みしてるのに、連日ランキング10番以内ですよ~~
失敗作が 引っかかったのか、、、?機械の故障なのか、、、、?
不思議ですね~~
寝てないで、、、起きるように、励まされているのかもしれませんよ~~
Posted by キャンディー
at 2012年09月15日 20:29

いわみつさん
暫くでした、スティックセニョールはブロッコリーの一種ですが最初はブロッコリーのように小さめですが玉が出来ます、それを採ると次からは枝芽が沢山出てきます、まさにスティックですね。
暫くでした、スティックセニョールはブロッコリーの一種ですが最初はブロッコリーのように小さめですが玉が出来ます、それを採ると次からは枝芽が沢山出てきます、まさにスティックですね。
Posted by kanmi
at 2012年09月16日 05:47

サラダさん
おはようございます、サラダさんはご存知のようですね、
長い間食べられるので得した気分になります。
おはようございます、サラダさんはご存知のようですね、
長い間食べられるので得した気分になります。
Posted by kanmi
at 2012年09月16日 05:51

ポコさん
おはようございます、パソコン治ってよかったですね。
これはブロッコリーの仲間ですが小枝が次から次から出てきます、
長い間楽しめますよ、柔らかくてとても美味しくいただけます。
おはようございます、パソコン治ってよかったですね。
これはブロッコリーの仲間ですが小枝が次から次から出てきます、
長い間楽しめますよ、柔らかくてとても美味しくいただけます。
Posted by kanmi
at 2012年09月16日 05:58

キャンディーさん
おはようございます、暫くでした。
ブログも休んでいると写真を撮る事も忘れてしまいます、
偶に皆さんのブログを覗いていますがコメントは控えてしまいます、
休んでいる間にランキングが上位になっていますね、どうしてでしょうか、
キツネにつままれたようで理由が分かりません、
一度だけですが訪問が沢山あったようです。
おはようございます、暫くでした。
ブログも休んでいると写真を撮る事も忘れてしまいます、
偶に皆さんのブログを覗いていますがコメントは控えてしまいます、
休んでいる間にランキングが上位になっていますね、どうしてでしょうか、
キツネにつままれたようで理由が分かりません、
一度だけですが訪問が沢山あったようです。
Posted by kanmi
at 2012年09月16日 06:10

食べごろを、収穫しましたら 又UPして下さい。
どんな野菜だろう・・・名前が洒落てますね。
どんな野菜だろう・・・名前が洒落てますね。
Posted by いちご
at 2012年09月16日 13:33

久しぶりです 余り目にしない野菜の種まきからの
成長振りをまた後日アップして下さい。
成長振りをまた後日アップして下さい。
Posted by 007
at 2012年09月16日 14:14

いちごさん
秋には食べごろになると思います、
ブロッコリーの一種ですね。
秋には食べごろになると思います、
ブロッコリーの一種ですね。
Posted by kanmi
at 2012年09月16日 14:49

007さん
しばらくお休みでした、ブログも面倒になると休んでしまします。
思いだしたころ又アップします。
しばらくお休みでした、ブログも面倒になると休んでしまします。
思いだしたころ又アップします。
Posted by kanmi
at 2012年09月16日 14:52

野菜作りの名人ですから、これから楽しみですね!!
私も、ブログを変えてから、一眼レフで写真を撮らないと、
投稿しません。
かなっり面倒になり、コメントも休みがちです。
女性は、熱心ですが、マイペースで行きましょう。
私も、ブログを変えてから、一眼レフで写真を撮らないと、
投稿しません。
かなっり面倒になり、コメントも休みがちです。
女性は、熱心ですが、マイペースで行きましょう。
Posted by 城山の番人 at 2012年09月16日 18:45
城山の番人さん
野菜作りは趣味でやっていますが家計にも優しいようです。
写真も奥が深いようですね、野菜も作ると奥が深いです。
ブログも休み始めると覗きにも行かなくなりますが、
たまには見ないとね、忘れられそうです。
野菜作りは趣味でやっていますが家計にも優しいようです。
写真も奥が深いようですね、野菜も作ると奥が深いです。
ブログも休み始めると覗きにも行かなくなりますが、
たまには見ないとね、忘れられそうです。
Posted by kanmi
at 2012年09月16日 21:11
