2012年09月26日
収穫
2~3日前です、ゴーヤが採れすぎてジュースにしました、2リットルのペットボトル1本取れたので冷凍保存です。
冷凍保存すると1年はもちます、冬になると飲まなくなりますが来年の収穫まで思い出しながら飲みます。
明日も又採れると思いますよ、一寸うんざりしていますが体に良いようですので収穫します(^^)

冷凍保存すると1年はもちます、冬になると飲まなくなりますが来年の収穫まで思い出しながら飲みます。
明日も又採れると思いますよ、一寸うんざりしていますが体に良いようですので収穫します(^^)
Posted by kanmi at 03:30│Comments(13)
│畑より
この記事へのコメント
ゴーヤ、連日大収穫なんですね~~!!
ジュース作り 大変でしたね~~
ジュース作り 大変でしたね~~
Posted by キャンディー
at 2012年09月26日 10:00

たくさん取れましたね~
いつもより、遅い収穫ですね今年は・・・
家も、もてあまし気味です(’’)
いつもより、遅い収穫ですね今年は・・・
家も、もてあまし気味です(’’)
Posted by ポコ at 2012年09月26日 13:33
これで、夏バテせず、1年間のスタミナを確保出来るでしょう。
冷凍保存がが出来るのは、良いですね。
冷凍保存がが出来るのは、良いですね。
Posted by 城山の番人 at 2012年09月26日 21:25
スタミナ食のゴーやが沢山取れましたね
加工して置けば何時でも必要なときに
食べられて重宝しますね。
加工して置けば何時でも必要なときに
食べられて重宝しますね。
Posted by 007
at 2012年09月26日 23:03

すごい収穫ですね、やっぱり手の掛け方が違うのかもσ(^_^;)
今年は植え始めた頃に強風でだいぶ苗が傷んだので心配していたんですけど、やっぱりって感じです、反省σ(^_^;)
今年は植え始めた頃に強風でだいぶ苗が傷んだので心配していたんですけど、やっぱりって感じです、反省σ(^_^;)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2012年09月26日 23:04

キャンディーさん
最後の収穫にしました、
始末に困るので一か所抜いてしまいました。
最後の収穫にしました、
始末に困るので一か所抜いてしまいました。
Posted by kanmi
at 2012年09月27日 05:02

ポコさん
今年は夏が長かったので何時までも収穫できましたね、
今年は夏が長かったので何時までも収穫できましたね、
Posted by kanmi
at 2012年09月27日 05:04

城山の番人さん
今年は夏バテ知らずでした、
ゴーヤジュースのおかげでしょうかね。
冷凍保存出来るので助かります。
今年は夏バテ知らずでした、
ゴーヤジュースのおかげでしょうかね。
冷凍保存出来るので助かります。
Posted by kanmi
at 2012年09月27日 05:07

007さん
乾燥して保存して置けば好きな時に戻し調理が出来ます、
便利な食材ですね。
乾燥して保存して置けば好きな時に戻し調理が出来ます、
便利な食材ですね。
Posted by kanmi
at 2012年09月27日 05:12

吾亦紅さん
今年は苗を植えすぎました、
採れ始めると一度に沢山採れるので閉口します。
今年は苗を植えすぎました、
採れ始めると一度に沢山採れるので閉口します。
Posted by kanmi
at 2012年09月27日 05:16

私はみりん・醤油・酢・おかか・ごまで
佃煮にします。
佃煮にします。
Posted by Qちゃん
at 2012年09月27日 09:06

kanmi さんの元気の源なんですね。
沢山の収穫に(@_@)です。
沢山の収穫に(@_@)です。
Posted by こばちゃん
at 2012年09月27日 14:45

大豊作であることは,並みでない田吾作さん(お百姓さん)の
素質と技量の結果ですね。驚きました。
素質と技量の結果ですね。驚きました。
Posted by いわみつ
at 2012年09月27日 19:19
