2013年04月01日
とんかつと海老フライ
美味しかった雅々丸のとんかつ。
久しぶりにミニーさんの案でとんかつを食べに出かけました、ミニーさんは海老フライ定食、私はとんかつを単品で注文
二種類を分け合い味を楽しんできました、生ビールを片手に乾杯です。

雰囲気のあるお店でした。




クリックすると大きい画面になります。
久しぶりにミニーさんの案でとんかつを食べに出かけました、ミニーさんは海老フライ定食、私はとんかつを単品で注文
二種類を分け合い味を楽しんできました、生ビールを片手に乾杯です。
雰囲気のあるお店でした。
クリックすると大きい画面になります。
Posted by kanmi at 20:09│Comments(12)
│食べ物
この記事へのコメント
豪華なとんかつと海老フライですね!!
一寸、路地に入った閑静な所のようですが、
拘りの店でしょうか??
ご夫婦で、歩いていけるので、安心して飲めますね。
これからも、楽しんで下さい。
一寸、路地に入った閑静な所のようですが、
拘りの店でしょうか??
ご夫婦で、歩いていけるので、安心して飲めますね。
これからも、楽しんで下さい。
Posted by 城山の番人
at 2013年04月01日 21:16

たまにはいいですね~~
いつもこの道を通っていてお店には、入ったことないです。
いつもこの道を通っていてお店には、入ったことないです。
Posted by キャンディー
at 2013年04月01日 21:47

城山の番人さん
このお店は長岡のとんかつ屋 「雅生」の系統のようです、
とんかつと串あげに拘りがあるようですね、
お店は地図を拡大、縮小すると解かりますが交通量の多いい通りです、
たまにはこんなお店もと思いました。
このお店は長岡のとんかつ屋 「雅生」の系統のようです、
とんかつと串あげに拘りがあるようですね、
お店は地図を拡大、縮小すると解かりますが交通量の多いい通りです、
たまにはこんなお店もと思いました。
Posted by kanmi
at 2013年04月02日 03:42

キャンディーさん
とんかつはボリュームがあるので、
我々はヒレカツ定食の方が良いかもしれません。
とんかつはボリュームがあるので、
我々はヒレカツ定食の方が良いかもしれません。
Posted by kanmi
at 2013年04月02日 03:48

大きいエビフライですね カニ汁も美味しそうです。
旦那がトンカツ大好きなんで、近いうちに行ってみます。
お二人さん仲良くて 羨ましいです。
旦那がトンカツ大好きなんで、近いうちに行ってみます。
お二人さん仲良くて 羨ましいです。
Posted by いちご at 2013年04月02日 05:58
いちごさん
海老フライもとんかつも大きいです、
ボリュームありますよ、味も良し、
雰囲気も良し、良いお店だと思いました。
海老フライもとんかつも大きいです、
ボリュームありますよ、味も良し、
雰囲気も良し、良いお店だと思いました。
Posted by kanmi
at 2013年04月02日 07:12

良さそうなお店ですね。
たまにはヒレカツ食べて、元気を出そうかな。
たまにはヒレカツ食べて、元気を出そうかな。
Posted by み~ちゃん at 2013年04月02日 09:27
食事も沢山食べられる時が花です
今は軽めのメニューに目が向く昨今です。
今は軽めのメニューに目が向く昨今です。
Posted by 007
at 2013年04月02日 09:57

とんかつは良いですね。私も大好きです。
場所が分かりましたので行こうと思います。
「雅」の字がついているので,雅生かと思いましたが
同系統のようですね。
場所が分かりましたので行こうと思います。
「雅」の字がついているので,雅生かと思いましたが
同系統のようですね。
Posted by いわみつ
at 2013年04月02日 11:27

み~ちゃん
落ち着く雰囲気のお店でした、
ヒレカツが良いかも、店員さんの応対も良いです。
落ち着く雰囲気のお店でした、
ヒレカツが良いかも、店員さんの応対も良いです。
Posted by kanmi
at 2013年04月02日 13:01

007さん
とんかつ定食は食べ切れないと思いとんかつの単品にしました、
生ビールを飲んだので一寸苦しくなりました。
とんかつ定食は食べ切れないと思いとんかつの単品にしました、
生ビールを飲んだので一寸苦しくなりました。
Posted by kanmi
at 2013年04月02日 13:03

いわみつさん
とんかつが好きなので自分でも気に入った肉を仕入れて作りますが、
お店で食べる方が楽で良いですね。
自分で作る方が安上がりですが、たまにはお店で、ですね。
経営者は雅生さんの息子さんのようです。
とんかつが好きなので自分でも気に入った肉を仕入れて作りますが、
お店で食べる方が楽で良いですね。
自分で作る方が安上がりですが、たまにはお店で、ですね。
経営者は雅生さんの息子さんのようです。
Posted by kanmi
at 2013年04月02日 13:09
