2008年12月05日
山茶花
我が家の庭に咲いている山茶花 の花です、

白くて可憐な花ですが直径10センチありました。
白くて可憐な花ですが直径10センチありました。
Posted by kanmi at 07:08│Comments(10)
│はな
この記事へのコメント
♪~~さざんか~さざんか~~咲いた道~~♪
きれいな さざんかですね!
昔は、さざんかが咲く時は寒かったですよね~~。
手はしもやけで、、。今は暖冬ですね~~。
きれいな さざんかですね!
昔は、さざんかが咲く時は寒かったですよね~~。
手はしもやけで、、。今は暖冬ですね~~。
Posted by キャンディー
at 2008年12月05日 15:11

kanmiさんへ
写真が変わりましたね。
山茶花は、冬の代名詞で、一期は綺麗に咲いています。
kanmi産のところの山茶花、10センチは大きいですね。
写真が変わりましたね。
山茶花は、冬の代名詞で、一期は綺麗に咲いています。
kanmi産のところの山茶花、10センチは大きいですね。
Posted by 城山の番人 at 2008年12月05日 15:18
山茶花は遠い昔を思い出させます。霜焼は勿論
アカギレの痛さは今も忘れません。貝の中にあった
黒い軟膏を黒い布?で覆って、小手で焼いて…気持
良かった記憶が思います。厳しい冬の時代だったと
思います。もうあの頃にはもう戻りたくはありません。
今を大切にしたいと思っています。頑張ります。
アカギレの痛さは今も忘れません。貝の中にあった
黒い軟膏を黒い布?で覆って、小手で焼いて…気持
良かった記憶が思います。厳しい冬の時代だったと
思います。もうあの頃にはもう戻りたくはありません。
今を大切にしたいと思っています。頑張ります。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年12月05日 20:31

kanmiさんへ
今晩は、生涯学習のブログ関係のパネル発表の件で、打ち合わをしたいと云うことで、しるば先生から電話があり、13日の午後か、14日の午前中の時間帯で調整をしたいということです。
とりあえず、明日、電話をさせて頂きますので、都合を聞かせてください。
よろしくお願いします。
今晩は、生涯学習のブログ関係のパネル発表の件で、打ち合わをしたいと云うことで、しるば先生から電話があり、13日の午後か、14日の午前中の時間帯で調整をしたいということです。
とりあえず、明日、電話をさせて頂きますので、都合を聞かせてください。
よろしくお願いします。
Posted by 城山の番人 at 2008年12月05日 21:23
サザンカ 綺麗ですね
なんだか ほっとする お花ですよね ♪
なんだか ほっとする お花ですよね ♪
Posted by あび
at 2008年12月05日 22:10

>* キャンディーさんへ
キャンディーさん、面白い、笑っています、
白い花っていつ見ても綺麗ですね。
キャンディーさん、面白い、笑っています、
白い花っていつ見ても綺麗ですね。
Posted by kanmi
at 2008年12月05日 23:35

>* 城山の番人さんへ
カメラを調べていたら、写すものによって機能が違うことに気づき、花に併せて撮ったら綺麗に撮れました。
城山の番人さんの洒落がとても奥深くグーです。
カメラを調べていたら、写すものによって機能が違うことに気づき、花に併せて撮ったら綺麗に撮れました。
城山の番人さんの洒落がとても奥深くグーです。
Posted by kanmi
at 2008年12月05日 23:48

>* 城山の番人さんへ
11時から14時までの間でしたら都合が付くと思います。
11時から14時までの間でしたら都合が付くと思います。
Posted by kanmi
at 2008年12月06日 10:56

>* ふじのおやまのヒデさんへ
昔懐かしい膏薬と言うやつですね。
使ったことは有りませんが、聞いたことは有ります。
戦争直後の物のない時代には戻りたくは無いですね。
あの時代から見ると今は天国と表現しても良いではないでしょうか。
昔懐かしい膏薬と言うやつですね。
使ったことは有りませんが、聞いたことは有ります。
戦争直後の物のない時代には戻りたくは無いですね。
あの時代から見ると今は天国と表現しても良いではないでしょうか。
Posted by kanmi
at 2008年12月06日 11:01

>* あびさんへ
白い花は心を癒されます、
今年は大きくて立派な花が咲きました。
白い花は心を癒されます、
今年は大きくて立派な花が咲きました。
Posted by kanmi
at 2008年12月06日 11:04
