2009年01月10日
釜揚げうどん
今日はお昼に釜揚げうどんを作ってみました。
半日寝かせたうどん玉 伸ばして 伸ばして
伸ばしきったら たたんで切る 茹でて出来上がり
うどんは初めて作ってみました、一寸茹ですぎのきらい有り!・・・味はまあまあかな。
コツが分かったので次は腰のあるうどんに仕上げたいと思います。
Posted by kanmi at 20:43│Comments(8)
│食べ物
この記事へのコメント
わ~^^。おいしそうです^^。
すばらしいですね ♪
昔 祖母が手打ちで 作ってくれたうどんを思い出しました。
何回か作るうちに 進化していくのでしょうね。
すばらしいですね ♪
昔 祖母が手打ちで 作ってくれたうどんを思い出しました。
何回か作るうちに 進化していくのでしょうね。
Posted by あび
at 2009年01月10日 21:23

びっくり!今度は、手打ちうどんですか?
kanmiさんには、驚かされます!
13日の動画のお勉強が楽しみです。
kanmiさんには、驚かされます!
13日の動画のお勉強が楽しみです。
Posted by キャンディー
at 2009年01月10日 21:42

手打ちは格別ですね!
なんでもなさるんですね。
ただ感嘆です。
なんでもなさるんですね。
ただ感嘆です。
Posted by アンディー
at 2009年01月10日 21:49

kanmiさんへ
今度は、うどんでしか。
何でもやるんですね。
器用なのにはビックリしています。
今度は、うどんでしか。
何でもやるんですね。
器用なのにはビックリしています。
Posted by 城山の番人 at 2009年01月10日 22:53
>* あびさんへ
蕎麦はちょくちょくやるんですが、
うどんは初めてなので茹で加減がいまいちでした、
次の機会には上手くやるつもりです。
蕎麦はちょくちょくやるんですが、
うどんは初めてなので茹で加減がいまいちでした、
次の機会には上手くやるつもりです。
Posted by kanmi
at 2009年01月11日 10:25

>* キャンディーさんへ
うどんは未知の世界ですので、
挑戦の気持ちで作ってみました。
13日 原稿も出来ていますのでお楽しみに。
うどんは未知の世界ですので、
挑戦の気持ちで作ってみました。
13日 原稿も出来ていますのでお楽しみに。
Posted by kanmi
at 2009年01月11日 10:29

>* アンディーさんへ
やはり手打ちはひと味違うと思います。
何でも挑戦ですね。
やはり手打ちはひと味違うと思います。
何でも挑戦ですね。
Posted by kanmi
at 2009年01月11日 10:33

>* 城山の番人さんへ
何でもやりたがり屋な者ですから
初めての挑戦でしたので、
いまいちの所は有りました。
次回は腰を入れてやりたいと思っています。
何でもやりたがり屋な者ですから
初めての挑戦でしたので、
いまいちの所は有りました。
次回は腰を入れてやりたいと思っています。
Posted by kanmi
at 2009年01月11日 10:36
