2012年11月01日

掛川城

掛川城


掛川城の門の前で



今掛川城でーす

19時今帰宅です、今日は金谷宿から日坂宿を通り掛川宿まで行ってきた。18年前掛川城が出来た年に行っていますが、その時は建てたばかりの掛川城で木の匂いと言うかぬくもりがありました、今日行って感じた事は年月がたつと建物に風格が出るという事でしょうか。小さい掛川城ですが大きく見えました。



同じカテゴリー(観光)の記事画像
旧東海道一人旅(二人旅)
イルカのショー
古希記念旅行 三日目
偕楽園
掛川城内 見学記録
ディズニーシー見学記
同じカテゴリー(観光)の記事
 旧東海道一人旅(二人旅) (2013-10-13 16:30)
 イルカのショー (2013-02-21 21:46)
 古希記念旅行 三日目 (2013-02-20 05:39)
 偕楽園 (2013-02-15 21:13)
 掛川城内 見学記録 (2012-11-05 17:00)
 ディズニーシー見学記 (2012-06-28 16:33)

Posted by kanmi at 16:25│Comments(12)観光
この記事へのコメント
携帯の動画ですか?
kanmiさんにしては、短いですが・・・
Posted by ポコ at 2012年11月01日 16:52
ポコさん

携帯で現地からの中継でした、
編集が終わったら又長々アップします、
観てくださいね。
Posted by kanmikanmi at 2012年11月01日 19:18
掛川城、中條女性の会で行ったことあります
お城は、いつ見ても良いですね~。
Posted by QちゃんQちゃん at 2012年11月01日 19:25
掛川城、10年前くらいに行きましたが、懐かしいです。
川のほとりに、百合の花が咲き誇った時に、また、行って見たいですね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2012年11月01日 19:52
Qちゃん

掛川城はお城だけでなく、
町並みもお城に合わせて昔の建物を模して造っているようです、
町そのものがタイムスリップしたようですね。
Posted by kanmikanmi at 2012年11月01日 20:00
城山の番人さん

私も18年前でした、懐かしく現地の方と長話もしてきました、
菊花展も開催されていたので覗いてきました、
大輪の菊、菊の盆栽、懸崖とかいろいろありました。
見応えありました。
Posted by kanmikanmi at 2012年11月01日 20:04
今日は、掛川でしたかぁ~~!!
掛川城は、行ったことが有りません

なので、動画の編集を楽しみに待っています★
Posted by キャンディーキャンディー at 2012年11月01日 20:53
お帰り・・お疲れさんでした、また二人でいい旅して来ましたね
今の時期は気候も良くて お天気の状態は良かったですか、18年も
過ぎると城はもとより周りの木も変わっているでしょう。
Posted by 007007 at 2012年11月01日 22:19
5年前に行きました。掛川城の天守閣から掛川の街を見渡しましたら
武将になった気分でした。
ビデオ編集アップを楽しみにしています。
Posted by いわみついわみつ at 2012年11月01日 23:26
キャンディーさん

掛川城、風格が出てきました、
一度は見学も宜しいかと思います。
Posted by kanmikanmi at 2012年11月02日 19:18
007さん

天気も良く歩くには最高の日和でした。
18年前城が新築された当時城下町もそれらしく見えていましたが、
今は城下町そのもののような気がしました、町全体が城に合わせて町を作っているようです。
Posted by kanmikanmi at 2012年11月02日 19:24
いわみつさん

天守閣から見る城下町は素晴らしいですね。
四方八方が見渡せ気分爽快です、
富士山も見えるそうですがこの日は生憎見えませんでした。
Posted by kanmikanmi at 2012年11月02日 19:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛川城
    コメント(12)