2013年02月20日

古希記念旅行 三日目

偕楽園梅林 蕾状態(2月15日)
古希記念旅行 三日目


古希記念旅行も三日目になります、鹿島サッカースタジアムの前を通り鹿島神社を参拝、偕楽園に入り好文亭のふすま絵に感動、しかし梅林は一寸早かった、残念でした。ぎょうけい館を出たのが9時30分頃自宅に着いたの19時ごろ走行距離702kmでした。動画が出来たので載せてみました、宜しかったら観てください。





同じカテゴリー(観光)の記事画像
旧東海道一人旅(二人旅)
イルカのショー
偕楽園
掛川城内 見学記録
掛川城
ディズニーシー見学記
同じカテゴリー(観光)の記事
 旧東海道一人旅(二人旅) (2013-10-13 16:30)
 イルカのショー (2013-02-21 21:46)
 偕楽園 (2013-02-15 21:13)
 掛川城内 見学記録 (2012-11-05 17:00)
 掛川城 (2012-11-01 16:25)
 ディズニーシー見学記 (2012-06-28 16:33)

Posted by kanmi at 05:39│Comments(10)観光
この記事へのコメント
走行距離702km、お疲れ様でした。
偕楽園の梅は残念だったでしょうけど、
古希記念旅行で、楽しい思い出を作ったでしょう。
また、ご夫婦で機会を作ってお出かけください。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2013年02月20日 07:00
古希記念旅行も三日目の動画見せていただきましたよ~~
行ったことのない所でしたので、、、、楽しませていただきました。
Posted by キャンディーキャンディー at 2013年02月20日 08:08
三日目の古希記念日も最終編ですね
二人で気ままな良い旅行して羨ましい限りです。
Posted by 007007 at 2013年02月20日 16:41
城山の番人さん

三日も走ると思い出に残りますね、
これからは気侭に出かけてみようと思っています。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月20日 17:27
キャンディーさん

ありがとうございます
偕楽園は花のある時もう一度行ってみたいですね。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月20日 17:29
007さん

二泊三日の旅、あっという間でした、
今度は三泊四日にしょうなんて話しています、
秋に兼六園何て話も出ていますが実現はなかなかですね。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月20日 17:33
いい旅でしたね・・・記念旅行の参考にしますね。
旦那が70歳になったら、計画したいです。
Posted by ポコ at 2013年02月20日 19:50
ポコさん

是非、旅行は楽しいですね、知らない街で知らない人と、
これが楽しさの原点かもしれません。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月20日 21:59
古稀の記念旅行の3日分のビデオを見せていただきました。
お二人の行かれたコースの長距離の行脚は大変お疲れだったと
思いますが,ゆったりした気分で廻られた様子を覗うことができ,
良い記念になったことでしょう。

偕楽園は以前に行った時は外回りだけでしたが,ご紹介のお屋敷の
中の様子が分かり良かったです。満開の梅は次のチャンスの楽しみに
してください。

別件ですが,伊豆の達磨山連峰に古稀山という名の山があるのを
ご承知かもしれませんが,ここに行かれるのも記念になるかと思います。
ご参考までに,昨年私は登りました。
Posted by いわみついわみつ at 2013年02月21日 17:15
いわみつさん

今回の旅行で一番の活躍はカーナビですね、
音声で行く先々電話番号登録で連れて行ってくれます、助かりました。
おかげで疲れは半減です、偕楽園の好文亭は一見の価値ありでした。

古希山は一度登った事があります、情報ありがとうございました。
Posted by kanmikanmi at 2013年02月21日 21:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古希記念旅行 三日目
    コメント(10)