2011年04月21日

富士霊園 桜満開

桜の中に黄金色に光っていたレンギョウです。
富士霊園 桜満開



今日は曇り空、花曇でしょうか、でも富士霊園の桜は満開でした。
見学する人も大勢いました、観光地は閑散としていますが此処だけは人で賑わっていました。
桜の力はすごいですね。



同じカテゴリー(観光)の記事画像
旧東海道一人旅(二人旅)
イルカのショー
古希記念旅行 三日目
偕楽園
掛川城内 見学記録
掛川城
同じカテゴリー(観光)の記事
 旧東海道一人旅(二人旅) (2013-10-13 16:30)
 イルカのショー (2013-02-21 21:46)
 古希記念旅行 三日目 (2013-02-20 05:39)
 偕楽園 (2013-02-15 21:13)
 掛川城内 見学記録 (2012-11-05 17:00)
 掛川城 (2012-11-01 16:25)

Posted by kanmi at 21:21│Comments(12)観光
この記事へのコメント
この、富士霊園の桜は豪華ですね!!
数年前に、山歩会で、行った事がありますが、
まだ、見頃でしょうね!!
Posted by 城山の番人 at 2011年04月22日 06:51
話には聞いたことがありますが、すごいですね~。
やはり、日本人には春は桜・・・ですね。
今日、大仁のともえ桜を見に行きます。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2011年04月22日 08:11
満開ですね~~
誘われているんですけど、、、予定が付かなくて、、、
頼まれた名簿作りしているので。
ムービーで見たら、行きたくなりました。。。。
Posted by キャンディーキャンディー at 2011年04月22日 09:40
まさに雪国を思わせるドラマのシーンですね。
毎年富士霊園は最高な桜の世界を醸し出していますね。
ベートーベン?の交響楽に乗って桜が動いているように見えるのも
ビデオ編集の効果ですね。素晴らしい桜交響曲でした。
Posted by いわみついわみつ at 2011年04月22日 15:26
富士霊園は広くて手入れも行き届いて霊園そのものを
綺麗にしています ましてサクラの樹齢・配置も丁度良くて
いまの見ごろの時期は賑わって見ごたえが有りましたね。
Posted by 007 at 2011年04月22日 19:23
*> 城山の番人さん
まだ土日あたりまで見ごろだと思います、
木もかなり太いですから見応え有ります。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月22日 21:32
*>み~ちゃん
富士霊園は広いですから見応え有ります、
山全体が花で彩られているという感じです。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月22日 21:35
*> キャンディーさん
車で何分間か走る広さですから見応え有りますね~
ここを作った人はたいしたものだとつくづく思いました。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月22日 21:42
*> いわみつさん
有難うございます、まだ沢山さくらの写真がありましたが少なめにしてしまいました、ムービーももう少し考えないといい作品になりませんね。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月22日 21:50
*> 007さん
確かに綺麗な、手の行き届いた霊園だと思います。
これまでにするにはかなりの時間と手間隙が掛かりますね。
見事だと思います。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月22日 21:53
ここの桜はまだ見たことが無いので行って見たいです
桜も人も凄いですね
ムービーを見て行った気分を味わえて嬉しいです
Posted by のんき at 2011年04月23日 07:05
*> のんきさん
見ごたえ有りますよ~
広いですからゆっくり観て回ると半日かかるかもしれません。
見る価値は十分あると思います。
Posted by kanmikanmi at 2011年04月23日 12:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士霊園 桜満開
    コメント(12)