2009年02月03日

太鼓

太鼓


去年伊香保温泉に行ったとき、ホテル木暮でやっていた太陽一座の一部(太鼓の場面)ですが動画があったので観て下さい、
又伊香保温泉に行かれた時には一年中やっているそうですので、唄有り 踊り有りの三本立てですので興味のある方は是非どうぞ。


同じカテゴリー(観光)の記事画像
旧東海道一人旅(二人旅)
イルカのショー
古希記念旅行 三日目
偕楽園
掛川城内 見学記録
掛川城
同じカテゴリー(観光)の記事
 旧東海道一人旅(二人旅) (2013-10-13 16:30)
 イルカのショー (2013-02-21 21:46)
 古希記念旅行 三日目 (2013-02-20 05:39)
 偕楽園 (2013-02-15 21:13)
 掛川城内 見学記録 (2012-11-05 17:00)
 掛川城 (2012-11-01 16:25)

Posted by kanmi at 18:05│Comments(7)観光
この記事へのコメント
自作動画の技術、、、素晴らしいです。
登録が失敗で 先に進まないので、
近いうちに ソフト探しに行って来ます。
また、、、教えて下さいね!
Posted by キャンディーキャンディー at 2009年02月03日 21:41
>*  キャンディーさんへ

動画はなかなか難しいところがあります、
ソフトがあると簡単というか、
難しいですが先に進むと思います。
Posted by kanmikanmi at 2009年02月03日 22:31
動画はいいですね~
見ていて楽しいです
動画のプリントを頂い来ましたが手も足も
出せない状態です 次回によろしく
テンプレートの桜がひらひら・・・と
春ですね
Posted by のんきのんき at 2009年02月03日 22:37
>*  のんきさんへ

動画は面白いし、やりがいもありますが難しいです、
次の機会に頑張りましょう。
Posted by kanmikanmi at 2009年02月03日 23:00
動画いいですね。
なかなかむずかしそうですね。
テンプレートのひらひら今度教えてください
Posted by なえちゃんなえちゃん at 2009年02月04日 12:10
>*  なえちゃんへ

桜のひらひらは簡単に入りますよ、
ブログパーツをクリックしお好きなパーツを選ぶだけです、
後は登録です。
Posted by kanmikanmi at 2009年02月04日 21:15
kanmiさんへ

ついにやりましたね。
私は、まだ、これからです。
次回、ブログ楽しむ会まで待ちます。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2009年02月05日 08:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太鼓
    コメント(7)