2010年10月19日

サイクルロード

サイクルロード


昨日久しぶりにサイクリングに出かけました、30kmコースでしたが気候も良く最高の気分でした。田園風景が今正に変わろうとしています、稲刈りが盛んに行われていました、昔ながらに稲を干す風景です。

サイクルロードサイクルロードサイクルロード

狩野川の堤防も草刈が終わり綺麗になっていました、河川敷の中までは草刈をしないようです。






同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
自転車のパンク修理
湯ヶ島経由国士峠
オフロード 2
オフロード
ツーリング中
kanmi号
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 自転車のパンク修理 (2013-03-01 11:48)
 湯ヶ島経由国士峠 (2011-08-28 17:38)
 オフロード 2 (2008-09-10 08:31)
 オフロード (2008-09-09 18:44)
 ツーリング中 (2008-09-09 10:58)
 kanmi号 (2008-07-02 17:30)

この記事へのコメント
今、一番いい季節ですね~~
風を切って走って、気持ち良かったでしょうね~~
今日は一人旅だったんですかぁ~~笑
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年10月19日 20:19
*> キャンディーさんへ

気持ちのいい日でした、
勿論サイクリングの時はいつも一人です。
Posted by kanmikanmi at 2010年10月19日 21:00
途中、雨降るかな~??と思いましたが
気持ちのいい一日になりましたね~♪
たぬきさんも午後から土肥までサイクリングしてました。
行きは、よいよい、帰りは涙の道なので
帰りは私が軽トラでお迎えしました~♪
Posted by 樹庵(管理人ねこさち)樹庵(管理人ねこさち) at 2010年10月19日 22:17
最近は、殆どコンバインで刈り取りしてしまうので、
稲を、昔ながらに、天日干しをするのは、珍しい光景です。
サイクリング、気持ちよく珍しい物が発見できて、
楽しいでしょう。(^O^)/
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年10月19日 22:41
すっかり秋になった風情が感じられます。
景色のスクロール映像は情景の」を広さを感じていいですね。
車では発見できない景色をサイクリングでは見つけられますね。
Posted by いわみつ at 2010年10月20日 08:26
お使い程度の自転車愛好家なので、30キロにかなり驚きです。
沼津往復でも足りない・・・・・。
♪サイクリング、サイクリング、ヤッホーヤホッ♪の世界ですね。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2010年10月20日 09:12
サイクリングには最適の季節ですね。
30キロとはすごい!

田園風景も稲刈り前は綺麗ですね。
Posted by こばちゃん at 2010年10月20日 10:23
*>  樹庵(管理人ねこさち) さんへ

たぬきさん幸せですね、
土肥から戸田までの坂道を考えると納得です(^^)
Posted by kanmikanmi at 2010年10月20日 11:53
*> 城山の番人さんへ

サイクリングは季節毎に景色が変わるので、
同じ所を走っていても楽しみはありますね。
Posted by kanmikanmi at 2010年10月20日 12:26
*> いわみつさんへ

秋になりましたね、稲刈りが終わると寂しくなり直ぐ冬景色になって行きます。
サイクリングは足腰の鍛錬にいいと思い気の向いたときにやっています。
元気で長生きしたいですね。
Posted by kanmikanmi at 2010年10月20日 12:35
*> み~ちゃんへ

普段は50km位走っていますが、3ヶ月ぶりだったので30kmにしました。
30km位でしたらヤッホーヤッホウーの世界ですが50km以上になると真剣ですね、鼻歌は出なくなります(^^)
Posted by kanmikanmi at 2010年10月20日 12:44
*> こばちゃんへ

稲刈り前は絵になりますね、
サイクリングにはいい季節になりました。
体調のいい時は100km位走るときもあります。
Posted by kanmikanmi at 2010年10月20日 12:53
今年もそろそろ狩野川100kmサイクリングの準備が始まるようです。
Posted by 土屋もとよし at 2011年02月11日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイクルロード
    コメント(13)