2010年08月11日

残暑見舞い

残暑見舞い


絵手紙で残暑お見舞い申し上げます、夏ばてしないように皆さん頑張ってください。



同じカテゴリー(絵手紙)の記事画像
明けましておめでとうございます。
15回目の生涯学習
生涯学習
9回目生涯学習教室
嬉しいお便り
第8回 絵手紙教室
同じカテゴリー(絵手紙)の記事
 明けましておめでとうございます。 (2017-01-01 00:00)
 15回目の生涯学習 (2015-01-15 16:41)
 生涯学習 (2014-11-20 16:44)
 9回目生涯学習教室 (2014-10-02 19:51)
 嬉しいお便り (2014-09-21 06:31)
 第8回 絵手紙教室 (2014-09-09 16:52)

Posted by kanmi at 18:26│Comments(9)絵手紙
この記事へのコメント
絵手紙のゴーヤ、中々、実感が出ていて上手です。
何をやっても器用なのに感心しています。
Posted by 城山の番人 at 2010年08月11日 20:24
綺麗な絵手紙ですね~~

残暑、厳しいですけど、お互いに頑張りましょう(^◇^)
Posted by キャンディーキャンディー at 2010年08月11日 22:18
kanmiさんちのゴーヤーですかぁ~!!
緑が青々おいしそうです♪
印も立派ですね~!
今年は絵手紙で暑中見舞いをと思いながら時がすぎ、
残暑見舞いの季節になってしまいました。
このまま行くと年賀はがきの季節になっちゃいそうです!
Posted by 樹庵(管理人ねこさち) at 2010年08月11日 22:53
残暑お見舞い有り難うございます。

ゴーヤ さすがです・・・

頑張りますよ~~。"^_^"
Posted by いちご at 2010年08月12日 00:00
*> 城山の番人さんへ

絵は子供のころから好きで描いていますが、
絵手紙の手法は独特ですね、
簡単に描けて面白いと思います。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月12日 04:18
*> キャンディーさんへ

有難うございます、
キャンディーさんも大変のようですが、
楽しみながら頑張っているようですね、
ファイト・・・
Posted by kanmikanmi at 2010年08月12日 04:25
*>  樹庵(管理人ねこさち) さんへ

我が家のゴーヤです、
取れすぎて会社へ持って行き食べてもらっています。
緑は一寸色を間違えました、緑が薄いです。
落款は書道教室で習った時に作ったものですので、
ちょと大きめです。
絵筆で字を書くのは難しい。
絵手紙のスケッチは簡単だと思いますが色使いが難しいですね。
勉強しないと(^^)
Posted by kanmikanmi at 2010年08月12日 04:48
*> いちごさんへ

有難うございます。
もう一寸練習しないと、と思っています。
Posted by kanmikanmi at 2010年08月12日 04:52
ゴーヤの絵手紙 素敵です
今年の夏も残暑厳しいようですね
ゴーヤ食べてのりきりましょう
Posted by のんき at 2010年08月13日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残暑見舞い
    コメント(9)