2014年11月20日
生涯学習
今日は伊豆の国市ブログの会の日でしたが前回絵手紙教室を欠席、今回はブログの日と重なってしまいました、どちらにしようと迷いましたが絵手紙教室は休むと一回一回が違う事をやるので絵手紙を選びました。
下の写真が今日の作品です、棟方志功の版画を模写、石膏ボードに転写して彫った作品に、黄土色の紙をあて彩墨で刷り、はがきに貼って自分なりに絵付けをして見ました、誰に出そうか思案中です。

下の写真が今日の作品です、棟方志功の版画を模写、石膏ボードに転写して彫った作品に、黄土色の紙をあて彩墨で刷り、はがきに貼って自分なりに絵付けをして見ました、誰に出そうか思案中です。
Posted by kanmi at 16:44│Comments(6)
│絵手紙
この記事へのコメント
年賀状制作の時期ですね。
去年は母が無くなり喪中でしたが、今年は早目にと思ってますが・・・
こんなステキな年賀状喜ばれますね。
去年は母が無くなり喪中でしたが、今年は早目にと思ってますが・・・
こんなステキな年賀状喜ばれますね。
Posted by いちご
at 2014年11月20日 18:28

いちごさん
一寸怖い顔で年賀状にはどうかと思いましたが
練習がてら面白い顔だと思って作って見ました。
一寸怖い顔で年賀状にはどうかと思いましたが
練習がてら面白い顔だと思って作って見ました。
Posted by kanmi
at 2014年11月21日 02:58

棟方志功の版画、そのものは知りませんが、
中々、年賀状にふさわしい作品になりましたね。
私も、行事と重なり、ブログ村パスしました。
次回、お会いしましょう。
中々、年賀状にふさわしい作品になりましたね。
私も、行事と重なり、ブログ村パスしました。
次回、お会いしましょう。
Posted by 城山の番人
at 2014年11月21日 08:30

城山の番人さん
これから年賀状作りにと忙しくなりますね、
何時もパソコンで作っていますが今年は絵手紙での年賀状が多くなりそうです。
ブログ村も今度は重ならないといいですが?
これから年賀状作りにと忙しくなりますね、
何時もパソコンで作っていますが今年は絵手紙での年賀状が多くなりそうです。
ブログ村も今度は重ならないといいですが?
Posted by kanmi
at 2014年11月21日 12:17

絵手紙の年賀状、、、貰った人 喜びますよ~~
昨日のブログ村は 久しぶりにしるばさんが見えて
とても有意義なブログ村でした。私はカテゴリを教わりました。
でも、、、夜はサンバレーにお泊まりでしたので、まだ、、復習してませんけど笑
昨日のブログ村は 久しぶりにしるばさんが見えて
とても有意義なブログ村でした。私はカテゴリを教わりました。
でも、、、夜はサンバレーにお泊まりでしたので、まだ、、復習してませんけど笑
Posted by キャンディー
at 2014年11月21日 15:39

キャンディーさん
お誘いのブログ村でしたが絵手紙教室と重なり同じ時間帯なのでブログ村欠席になりました、ごめんなさい。
カテゴリーと良く聞きますが内容は解かりません、今度教えてください。
お誘いのブログ村でしたが絵手紙教室と重なり同じ時間帯なのでブログ村欠席になりました、ごめんなさい。
カテゴリーと良く聞きますが内容は解かりません、今度教えてください。
Posted by kanmi
at 2014年11月22日 05:32
