2014年06月19日
生涯学習教室
今日は絵手紙教室の3回目でした。
書道で言うところの落款作りに挑戦(早い話が消しゴムのはんこ作り)しました。
あ は先生が作ってくれた物、 う は私が作りました、10分もかかりませんでした。

今日の作品です、花ざくろですが花ざくろに見えますか?

書道で言うところの落款作りに挑戦(早い話が消しゴムのはんこ作り)しました。
あ は先生が作ってくれた物、 う は私が作りました、10分もかかりませんでした。
今日の作品です、花ざくろですが花ざくろに見えますか?
Posted by kanmi at 18:31│Comments(10)
│絵手紙
この記事へのコメント
ザクロの花って言われれば、、、なんとなく、、、笑
でも、、、上手に描けていますよ~~
上達が早いですね~~(^O^)/
でも、、、上手に描けていますよ~~
上達が早いですね~~(^O^)/
Posted by キャンディー
at 2014年06月19日 18:39

キャンディーさん
絵手紙は普通の絵と違って線を強調する描き方なんですね、
なので毎回線引の練習をさせられます、20cmの線を5分かけて
描きなさいと言われますが、そんなに集中しても3分と一寸でした。
花の線は難しいです。
絵手紙は普通の絵と違って線を強調する描き方なんですね、
なので毎回線引の練習をさせられます、20cmの線を5分かけて
描きなさいと言われますが、そんなに集中しても3分と一寸でした。
花の線は難しいです。
Posted by kanmi
at 2014年06月20日 03:38

素晴らしい線を描いていますね。
3回目にして、上出来ですよ~~~~~
花柘榴に見えてます、見方によればかな?・・・・・(笑)
3回目にして、上出来ですよ~~~~~
花柘榴に見えてます、見方によればかな?・・・・・(笑)
Posted by サ ラ ダ
at 2014年06月20日 04:03

絵手紙、中々、上手く描かれていますよ!!
元々、器用なので、これから益々腕が上がり、素晴らしい作品が描けるでしょう。
期待しています。
元々、器用なので、これから益々腕が上がり、素晴らしい作品が描けるでしょう。
期待しています。
Posted by 城山の番人
at 2014年06月20日 07:04

絵手紙難しそうですね
今回で三回目ですか?
之から回を重ねるごとに楽しみも増しますね。
今回で三回目ですか?
之から回を重ねるごとに楽しみも増しますね。
Posted by 007
at 2014年06月20日 10:07

頑張っていますね。
素晴らしい作品に落款印でさらに一段と引き締まりますね。
もうプロ級です。
素晴らしい作品に落款印でさらに一段と引き締まりますね。
もうプロ級です。
Posted by いわみつ
at 2014年06月20日 10:28

サラダさん
コメントありがとうございます、
線描きに熱中していますが思うように描けません。
まだまだですね。
コメントありがとうございます、
線描きに熱中していますが思うように描けません。
まだまだですね。
Posted by kanmi
at 2014年06月20日 11:16

城山の番人さん
ありがとうございます、
水彩を描くようなわけにはいきません、
絵手紙は難しいです、これからも苦労すると思います。
ありがとうございます、
水彩を描くようなわけにはいきません、
絵手紙は難しいです、これからも苦労すると思います。
Posted by kanmi
at 2014年06月20日 11:20

007さん
難しいです、子供のほうが上達が早いそうです、
字を書くにも筆の頭を二本の指で軽く持って書くので
子供が書いたような字になってしまいます、
それが面白いと先生は言いますがね~、、、、
難しいです、子供のほうが上達が早いそうです、
字を書くにも筆の頭を二本の指で軽く持って書くので
子供が書いたような字になってしまいます、
それが面白いと先生は言いますがね~、、、、
Posted by kanmi
at 2014年06月20日 11:25

いわみつさん
お褒めの言葉ありがとうございます、
確かに落款は絵を引き立ててくれますね、
しばらく頑張ってみます。
お褒めの言葉ありがとうございます、
確かに落款は絵を引き立ててくれますね、
しばらく頑張ってみます。
Posted by kanmi
at 2014年06月20日 11:28
