スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年06月06日

茄子とスイカ




畑に行くと草ボウボウ、仕方なく草取りに励んで来ました。
スイカの花が咲き始めています。




茄子も一つだけ成っていました、食べられそうですが明日にしようと思い写真だけにしました。
明日は麻婆茄子かそれとも漬け物か、料理のメニューは色々浮かんでくるけど、
一つだけと言うことは漬け物になりそうな気がする顔02
  


Posted by kanmi at 12:05Comments(6)畑の出来事

2010年05月21日

少しずつ育っています

アスパラ                             ミニトマト


なす                               春大根


里芋                               エシャーレット


今日は雨も上がり畑に行ってみました。
アスパラ、ミニトマト、茄子、春大根、里芋、エシャーレットなど花が咲いたりしています。
ミニトマトは黄色の可愛い花、茄子はなす紺の綺麗な色に、エシャーレットは淡い紫、それぞれが自己主張しているかのように咲いています。
大根はおろ抜きにもならない小ささです。
エシャーレットは食べ頃かと思います。
アスパラは全部で7本、切ってきました顔02
  


Posted by kanmi at 12:37Comments(7)畑の出来事

2009年03月20日

下仁田ねぎ




2月12日に蒔いた下仁田ねぎの芽がによきにょきと出始めました。



  


Posted by kanmi at 07:28Comments(12)畑の出来事

2009年02月12日

ハウス




今日は暖かかったので下仁田ねぎの種を蒔いてみた、プランターにばらまき四月の下旬ごろ植え替えの目安にしている。
まだ寒いのでハウスにして夜は毛布を掛けるつもりです、霜よけのために。  


Posted by kanmi at 13:30Comments(4)畑の出来事

2008年12月13日




十日ほど前に植えた玉葱の苗、細い苗だから心配だったけど何とか元気に育っているようです。  


Posted by kanmi at 11:11Comments(5)畑の出来事

2008年11月21日

小さな芽







>*  二週間くらい前に蒔いたほうれん草の芽が大分大きくなってきました。
よく見ると小さいながらもほうれん草の葉っぱになっています。
これからおろ抜きながら育てて行くつもりです。
ほうれん草は初めてなので楽しみです。



白菜 ブロッコリーなども徐々に育っています、下仁田葱も食べ頃になってきました。
  


Posted by kanmi at 09:18Comments(6)畑の出来事

2008年11月20日

収穫




今日はおでん大根を畑から収穫してきました、今夜はどんな料理になるか楽しみです。face08icon14  


Posted by kanmi at 11:57Comments(4)畑の出来事

2008年10月21日

エシャレット



我が家のエシャレットが大分大きくなってきた、花も咲き始めてきました。  


Posted by kanmi at 08:17Comments(10)畑の出来事

2008年09月30日

はくさい

白菜の苗が本葉2~3枚出てきました5~6枚になったら移植しようと思います、白菜は青虫が沢山つくんです、その対策もしながら植え替えようと思っています。  


Posted by kanmi at 07:47Comments(8)畑の出来事

2008年09月24日

白菜の苗



十日程前に蒔いた白菜の芽が大きくなり始めています、おろ抜いて一本立ちにし、後十日もすれば畑に移植出来ると思います。  


Posted by kanmi at 09:06Comments(8)畑の出来事

2008年09月10日

新芽

   

四日前に蒔いたおでん大根の芽がもう出てきた、昨日見たときに出ていたので三日もあれば出てきます。  


Posted by kanmi at 17:45Comments(6)畑の出来事

2008年09月06日

種まき

朝 おでん大根の種まきを終わった。
  


Posted by kanmi at 10:04Comments(4)畑の出来事

2008年09月05日

茄子の剪定

時期的には一寸遅くなったけど秋なすを採りたくて剪定してみた。

  

すっきりした形になったけど間に合うかどうかの瀬戸際でしょうか。二十日ぐらい待てば何とかなるでしょう?・・  


Posted by kanmi at 11:43Comments(4)畑の出来事

2008年08月21日

野菜達

 

 

おはようございます、爽やかな朝ですね。
日照りが続き畑の野菜達は息も絶え絶えです(キュウリに里芋)。しかし何故か元気のいいのが茄子達でした。
  


Posted by kanmi at 08:50Comments(0)畑の出来事

2008年08月15日

完熟

  ゴーヤの完熟したものが採れたので試食してみた、赤い種の周りが甘くて食べられるかな?・・と思うくらいだった。ゴーヤーは現代人に不足しがちなビタミンCを豊富に含み、しかも加熱してもほとんど破壊されない健康野菜ということで今、注目の野菜です。ゴーヤーはほかに整腸作用や食欲増進作用、血圧安定効果があるといわれています。
  


Posted by kanmi at 15:44Comments(3)畑の出来事

2008年08月13日

畑の出来ごと



今日は スイカを片付けた後、草ぼうぼうの畑を綺麗にした。30度を超す暑さと戦いながら二時間、家内と汗びっしょりになりながら奮闘、なんとか綺麗になった。あーface10疲れた。  


Posted by kanmi at 13:40Comments(6)畑の出来事

2008年08月09日

ジャンボキュウリ

今日 畑に行ってみたら昨日取り残したキュウリが巨大化していた。
直径5.5cm 長さ35cm 重さ680g有り びっくり仰天です。
一本だけ色白のキュウリが有り、突然変異かと思われる 皮をむいたわけではありませんface08

  


Posted by kanmi at 14:45Comments(6)畑の出来事

2008年08月02日

取れたて

>* 今朝採れた野菜の数々ですicon01四葉のクローバー

  


Posted by kanmi at 13:30Comments(8)畑の出来事

2008年07月23日

今朝の収穫

>* 朝一 採ってきました汗だくだくで

  


Posted by kanmi at 08:55Comments(8)畑の出来事

2008年07月23日

ゴーヤ

>* 小さい実がいっぱいなっているのが解りますか
一寸解りにくいかな?・・



向きをかえてみた

解りにくいね
  


Posted by kanmi at 08:26Comments(4)畑の出来事